テキストの挿入からサイズ、フォント、その他の調整方法について説明します。
❶ ツールバーからテキストツールを選択、またはTキーでテキストを挿入します。
❷ テキストのサイズを決めます。
❸ フォントを決めます。
フォントメニューからフォントタイプを選びます。
* パネルに表示されていない書体を使用する場合は 「フォントを追加」 をクリックしてください。
フォント選択パネルが開いたら使いたいフォントを選びます。
Googleフォント/モリサワフォントいずれかのカテゴリ表示を選択します。
「Google Fonts」 ・・・ Googleフォント
「TypeSquare」 ・・・ モリサワフォント
➍ スタイルの調整をしたら完了です。
① 文字色
② スタイル ・・・ ウェイト(太さ)を選択します
③ 文字間隔 ・・・ 0以上に詰めたい場合は数字の前にマイナスを付けます
④ 行の高さ
⑤ 位置の調整
⑥ 基本スタイル
・ 左揃え/中央揃え/右揃え
・ 上揃え/中央揃え/下揃え
・ 横書き/縦書き 1 /縦書き 2
・ 余白
・ 領域外表示/非表示 ・・・ 文字枠から飛び出している部分の表示・非表示