すべてのコレクション
HR PRIMEについて
機能で探す
CSVインポート・重複管理【初期設定編】
CSVインポート・重複管理【初期設定編】

CSVインポート・重複管理【初期設定編】に関するマニュアルです

サポート室 avatar
対応者:サポート室
一週間前以上前にアップデートされました

CSVインポート・重複管理【初級編】はこちらです。

目次:

・目的

・初期設定

 ーインポート項目の設定

・インポート

・重複管理

・注意事項

 

 

<目的>

ナビサイトからの流入、及びLINEアカウントを所持していない等で、友達未登録の場合に

学生一覧メニューへ学生の基本情報を反映させる。

 

<初期設定>

【インポート項目の設定】

CSVファイルにて登録するデータを反映させる項目を設定。

①右上「設定」より「各種設定」>「エントリー経路」

②「経路新規登録」より登録名を記入

例)イベント参加ユーザー表、○○ナビサイト

③情報反映項目を指定

※システム内記載の注意事項を必ずお読みください。

※複数列を指定する場合は「A+B」のように「+」で全列を指定してください。

例 A列が苗字 B列が名前の場合→氏名列には「A+B」を入力

※列指定がない場合は情報は反映されません。

④「登録」にて設定完了


※上記「項目名」は設定内「プロフィール項目」より追加可能です。 

 

<インポート>

項目毎に注意事項を掲載しております。

必ずお読みください。

①左メニュー「学生一覧」より「アクション」>「CSVインポート」

②「エントリー経路」より指定のインポート条件を指定

③「ファイル登録」へCSVファイルを登録

※ファイル1行目はタイトル扱いになり読み取りません。

2行目からインポートしたいデータを入力してください。

また、1行目が空欄の場合、エラーとなるのでご注意ください。

下記の画像のように、1行目に項目名、2行目以降にインポートデータをご入力ください。

④重複条件を指定

※必ず注意書きをご確認ください。

氏名・電話番号・メールアドレス等、最低3つ以上の重複条件を設定してください。

重複条件が少ないと、同姓同名のユーザーがいた場合に別のユーザー情報が上書きされる可能性がございます。

⑤登録ユーザーの読込先を指定

取り込んだユーザーは学生一覧に登録されます。

・説明選考会:取り込んだユーザーをイベントに代行予約することが可能です。

・選考:取り込んだユーザーを面接・面談にて作成済の選考フローに表示できます。

・設定なし:学生一覧にのみ表示することが可能です。

⑥付与するタグを選択(任意)

例 「CSVインポート」「○○ナビサイト」

⑦全項目設定完了後「登録する」

⑧選択した重複条件から算出された「重複結果」を確認

⑨データの保存項目に誤りがないか確認

※確認のため3列のみデータが表示されています。

⑩「実行」にて登録開始

「新規登録」にて実行:

CSVインポートを実施する際の、重複条件に全て一致する場合は
既に登録されているユーザーと同一人物であるとして、新規登録がされません。

そのため、既に登録されているユーザーを、
新規ユーザーとして登録されたい場合は、下記をご参照いただきインポートを実施してください。

(例)
●重複条件で「メールアドレス」を選択>登録
「うちシステム側と重複している候補者数」が1名以上存在した場合、
新規登録にて実行をしていただいても、新規ユーザーとしては登録されません。
​ 
●重複条件で「メールアドレス」を選択>登録
「うちシステム側と重複している候補者数」が0名であった場合、
新規登録にて実行をしていただくと、既に登録されているユーザーも、新規ユーザーとして登録されます。

 

「上書き保存」にて実行:

重複しているユーザー情報を上書きして登録いたします。

※「応募者No.」「氏名」「フリガナ」「電話番号」「メールアドレス」の項目は上書きされません。

項目名称を変更している場合は上書きの対象となりますので、ご注意くださいませ。

※「実行」ボタンは一度のみ押下してください。

※一度に大量のデータを登録されると読み込みにお時間が掛かる場合があるため

100名ずつ実施してください。

 

<重複管理>

本来は重複しているが、条件が一致せず新規ユーザーとして登録されてしまった場合

ユーザーを結合することが可能です。

また、CSVインポート後にLINE登録があった場合もユーザーを結合することが可能です。

CSVインポートをした後には必ず重複管理を実施してください。

①右上「設定」>「各種設定」>「重複管理」

②重複条件をチェックし「検索」

設定内「プロフィール項目」より「詳細検索追加」をONにすると

重複条件の設定が可能です。

※プロフィール項目の追加についてはこちらをご確認ください。

③重複ユーザーにチェックを入れ「選択レコードを結合」

※必ず1人ずつ実施してください

④反映させる情報やタグを選択して「この内容で結合」

※応募者Noを押していただくと、重複しているアカウントのどちらを残すか選択が可能です。

 

<注意事項>

CSVインポートはユーザー情報が書き換えられる操作です。

誤った設定を行うと、異なるユーザー情報に書き換えられる場合があります。

操作して頂く際は十分にご注意ください。

誤った情報を保存してしまった場合、情報を戻すことはできませんので、初回操作時やご不安な際には

弊社担当へお気軽にお問い合わせくださいませ。

こちらの回答で解決しましたか?