Googleカレンダー連携

【 中級編_Googleカレンダー連携】説明選考会を活用するマニュアルです

サポート室 avatar
対応者:サポート室
一週間前以上前にアップデートされました

2023/2/1 更新

説明選考会【初期設定編】はこちらです。

目次:

・目的

・Googleカレンダー登録

・外部カレンダー表示

・説明選考会日程作成からカレンダー予約

<目的>

説明選考会の日程作成の際にGoogleカレンダーへ連携する。

<Googleカレンダー登録>

①設定>各種設定>カレンダー設定をクリックします。

②カレンダー新規作成をクリックします。

③カレンダーID/カレンダー公開URL/埋め込みコードは、連携するGoogleカレンダーの設定を確認します。

④対象のGoogleカレンダーの設定をクリックします。

⑤マイカレンダーの設定>カレンダー名>予定のアクセス権限を設定します。

 他のユーザーもカレンダー閲覧できるようにする場合、予定のアクセス権限を目的に応じて変更する。

Google Workspaceではない場合、「特定のユーザーまたはグループと共有する」をクリックして、

カレンダーを共有しても良いメンバーを設定します。

(※カレンダー共有が特に必要ない場合は⑥へ)

⑥そのまま下へスクロールすると、カレンダーの統合があります。

 カレンダーID/カレンダー公開URL/埋め込みコードを、HR PRIMEのカレンダー設定の各項目へ、

 コピーアンドペーストします。

⑦入力が完了したら、「『Sign in with Google』をクリックします。」

⑧登録予定のカレンダーの持ち主(Googleアカウント)を選択します。

⑨トークン発行が完了すれば、正常に保存完了しています。

<外部カレンダー表示>

①カレンダーを選択することで予定が表示されます。

 ただし、アクセス権限によっては、予定が表示されません。

 ※別のGoogleアカウントでログインしてchromeからHR PRIMEへアクセスしている等

※カレンダー設定>カレンダーIDに注意書きがあります。

<説明選考会日程作成からカレンダー予約>

①説明選考会の日程作成画面をひらいて、「カレンダー連携」にチェックを入れます。

 カレンダー一覧から連携させたいカレンダーを追加します。

選択中カレンダーに表示移動します。実行ボタンクリックして説明選考会日程を作成します。

②外部カレンダーをクリックすると、予定が追加されたことが確認できます。

<<注意>>

上記Googleカレンダー連携完了後、説明選考会にて日時の変更を行っていただく場合

Googleカレンダー画面にて変更前、変更後のスケジュールがいずれも反映されるため

スケジュールが重複してしまいます。

HR PRIME上の画面からの削除は出来かねますので、日程の変更を行う際は「変更前の日時のスケジュール」の削除操作を「Googleカレンダー画面」より実施いただきますようお願いいたします。

説明選考会>日時変更>変更前日程を削除(Googleカレンダーにて削除を実施)

こちらの回答で解決しましたか?