採用希望者様のアカウントに日程調整担当者(アシスタントユーザー設定)が可能です。採用希望者様より「アカウント管理」>「アシスタントアカウント設定」>「編集」より、日程調整担当者を登録ください。操作方法「アカウント管理」から「アシスタントアカウント設定」をクリック 「編集」をクリック 日程調整担当者に設定したいアカウントにチェックを入れて選択完了をクリック※選択できるアカウントは1つのみです アシスタントユーザーのアカウントがない場合はアカウント招待いただけますと設定が可能となります。(所要時間5分程度) アシスタントアカウント設定はこちら アカウント招待についての説明はこちら関連記事面談候補日が少なく日程調整ができない場合は、どうすればいいですか?【相互理解面談】立候補承諾から面談確定までの流れ【選考応募】立候補承諾から面接までの流れ業務委託の候補者のATS登録について【アシスタントユーザー向け】社内メンバーの日程を調整する方法