配信をして、webサイトやLPが訪問されたにも関わらずページ訪問数・率が計測されない場合、以下の点をご確認ください。
1 シナリオで対象のwebページのURLもしくはLPが設定されているか
シナリオの「ページ訪問」で、対象となるLPもしくはwebサイトのURLが設定されていることを確認してください。
※画像のURL/リファラーに入力されている「*」(ワイルドカード)は必要ありません
2 シナリオで「ページ訪問」の後に何かしらの「アクション」を設定しているかどうか
シナリオは、「決定(緑)」と「アクション(青)」の2つで1つの組と認識しています。
ページ訪問数を計測するには、「ページ訪問(緑)」を設定した後、「見込み客タグを編集する」や「担当者にメール送信」など何かしらの「アクション(青)」を設定する必要があります。
3 (テスト配信の場合)配信先のアドレスをアイセールスのアカウントに登録しているアドレスと違うアドレスに設定しているか
テスト配信の段階で資料ダウンロードが計測されない場合は、配信先のアドレスも確認してみてください。
テスト配信の配信先アドレスが、アイセールスのアカウントとして登録しているアドレスと同じ場合、計測がされない場合がございます。
テスト配信の配信先には、アカウント登録していないGmailアドレスなどをご使用ください。
4 メーラーをGoogle Chrome以外で開いているか
テストメールを開く際、メーラーをアイセールスを開いているブラウザと同じブラウザ(Google Chrome)で開くと、メール開封やページ訪問、資料ダウンロードなどがうまく計測されない場合があります。
テストメールを確認する時は、FireFoxやsafari・InternetExploreなどの別のブラウザでメーラーを開くようにしましょう。
5 設定しているURLにパラメータが入っていないか
i:Salesのシナリオ機能の配信結果は、ページのURLにパラメータが入っている場合、計測ができません。
URLのパラメータとは、データを収集するために URL の末尾に付け加える変数のことです。具体的には、URL の「?」以降がこれにあたります。
(例)
https://www.example.jp/i:sales/?category=correct
上記URLの場合「?category=correct」の部分がパラメータです。
i:Salesのシステム側でパラメータを設置している関係で、ページのURLにパラメータが入っている場合、干渉してまうため数値が計測できません。
シナリオ設定の際には、数値をとりたいURLにパラメーターが入っていないかのご
確認をお願いいたします。