こちらの記事は、インフルエンサーのキャスティングを手順通りに記載しております。
目次の項目をクリックすると、該当箇所にページが飛びますので、
必要な情報のみ確認したい場合には、目次の項目をご活用ください。
目次
インフルエンサーを選定する
左メニューの「インフルエンサー選択へ」をクリックします。
選定した候補の中から、実際にキャスティングを行うインフルエンサーを右のアサイン対象のエリアへドラッグ&ドロップします。
全員をまとめてアサイン対象にする場合には、赤枠「まとめてアサイン対象に設定」をクリックすると、インフルエンサー候補者を全員一括で登録することができます。
インフルエンサーのアイコンをクリックし、画面左上の「インフルエンサー登録」をクリックして、インフルエンサーをアサイン対象にすることも可能です。
イメージに合わない候補者をページ下部の対象外に移動することも可能です。
こちらに移動したアカウントは候補者として検索に表示されにくくなります。
インフルエンサーリストをエクセル形式で出力する(エンタープライズ版対象)
エンタープライズ版をご利用のお客様は、選択したインフルエンサーを、エクセルファイル形式にてダウンロードすることができます。下図赤枠のダウンロードマークをクリックすると、エクセルファイルがダウンロードされます。
【補足事項】
こちらの機能は、Moribus Castingのエンタープライズ版の機能となります。
エンタープライズ版でない場合は、ご利用いただけませんのでご留意ください。
エンタープライズ版へのプランアップをご希望の場合には、チャットにてご連絡ください。
キャスティングのステータスを管理する
画面左部の「キャスティング管理」をクリックし、各インフルエンサーのキャスティングステータス管理を行います。
各インフルエンサーのキャスティングステータスに応じて、アイコンをドラッグ&ドロップします。そうすることで、案件の進捗を管理することができます。
また、インフルエンサーのアイコンをクリックすると画面右側に詳細が表示されますので、「ステータス」の項目からプルダウンでステータスを変更することもできます。
複数のインフルエンサーのステータスをまとめて変更することも可能です。
下図赤枠の部分をクリックしてください。
左に移動させたいインフルエンサーの現在のステータス を設定し、右側に移動させたい先のステータスを設定してください。
対象のアカウントにチェックを入れて「まとめて変更する」を押すと複数のアカウントのステータスを一括で変更することが可能です。
キャスティングのステータスをカスタマイズする
キャスティングのステータスはデフォルトで「1.依頼DM(未送信)」 「2.依頼DM(送信済み)」 「3.キャスティング依頼完了」 「4.投稿依頼(未送信)」 「5.投稿依頼 (下書き待ち)」「6.投稿依頼 (下書き調整中)」「7.投稿待ち (下書き確認済)」 「8.投稿完了」
「9.レポート・支払い完了」 の9段階に設定されています。
ステータスについては以下の2つのカスマイズを行うことは可能です。
・ステータスの数を増減する
・ステータスの名称を変更する
ステータスの数を増減する
ステータスを追加したい場所にカーソルを合わせると +のボタンが表示されます。
+ボタンをクリックするとステータス追加の画面が出ますので、追加したいステータス名を入力して、「追加する」のボタンを教えてください。
設定が完了すると以下のように項目が追加されます。
ステータスの名称を変更する
ステータスの名称も自由に変更することが可能です。
各ステータスの左側に鉛筆マークがありますので、クリックすると名称を変更することが可能です。
DM設定を行う
DM設定を行うと、Moribus Casting上でインフルエンサーへDM送信をしたり、
インフルエンサーとのDMを管理できます。
詳細の設定方法はこちらページをご確認ください。
InstagramとFacebookページを連携させる
インサイト連携を実施するためには、InstagramのビジネスアカウントとFacebookビジネスページの連携が必須となります。すでに連携されているケースもあるため、まずは連携が完了しているか確認の上、設定を進めてください。
詳細の設定方法はこちらページをご確認ください。
インフルエンサーへDM送信する
テンプレートからメッセージを送付するなど、DMのやり取りが可能です。
詳しくはこちらのページをご確認ください。
メモを活用する
キャスティング管理の右上に「メモボタン」をクリックして、
「メモの新規作成」をクリックします。
メモとして残したい内容を記載してください。
外部へのリンク(URL)や引き継ぎ事項のメモとしてご活用ください。
「追加する」を押すと下図のように、付箋のようなメモが作成されます。
ドラッグ&ドロップでメモを好きな場所に配置することが可能です。
インフルエンサーの投稿が完了後、投稿内容をMoribus Castingに連携させる(レポートを作成する)
インフルエンサーの投稿が完了した後は投稿内容をレポートにまとめることが可能です。
詳しくはこちらのページをご確認ください