メインコンテンツにスキップ

特定の取引明細をグラフや集計から除外できますか?

Moneytree Business プロダクトチーム avatar
対応者:Moneytree Business プロダクトチーム
4か月以上前に更新

「計算除外」機能を使えば、特定の取引明細やカテゴリをMoneytree Business内のグラフ・集計から除外することができます。

🔹 計算除外機能とは?

「計算除外」とは、一部の取引明細をアプリ上のグラフ・集計から外す設定のことです。

  • 明細ごと、またはカテゴリごとに設定が可能です。

  • 除外された明細には、金額の横に非表示アイコンが表示されます。

✅ 明細単位で計算から除外する方法

  1. 除外したい取引明細をクリックして詳細画面を開きます。

  2. 画面中央にある「📉 計算から除外する」をオンにします。

  3. 金額の横に除外アイコンが表示されます。

  4. 設定後、右下の「保存」ボタンをクリックしてください。

🗂 カテゴリ単位で計算から除外する方法

  1. 左下の「⚙️ アプリ設定」>「カテゴリ管理」に進みます。

  2. 計算から除外したいカテゴリを選び、設定をオンにします。

  3. 該当カテゴリが付いているすべての取引明細が、自動的にグラフ・集計から除外されます。

  4. 除外中の明細には、非表示アイコンが表示されます。

🔁 カテゴリで除外された明細だけを個別に戻すには?

カテゴリ設定で自動的に除外された明細でも、明細の詳細画面から個別に設定をオフにすることで、グラフ・集計に含めることが可能です。

🚫 最初から除外されているカテゴリについて

以下のカテゴリは初期設定で計算から除外されています:

💳 カード返済

🔄 振替

これらも含めたい場合は、手動で設定を変更してください。

こちらの回答で解決しましたか?