ここでは、サポーターリスト機能の「リスト」について使い方をご紹介いたします。
目次
1.サポーターリストとは
サポーターリストでは、施策ごとにリストを作成し、起用サポーターの管理やステータス管理などを行うことができる機能です。
2.サポーターリストの作成方法
a.新規作成
①サポータリストのページ右上にあります「新規リスト登録」をクリック
②タイトル入力欄にてサポーターリストのタイトルを入力後、Enterを押すことでサポーターリストが作成されます。
b.目標設定
施策ごとの目標(人数・フォロワー数・リーチ数・予算)を設定することができます。
こちらに数値を入力することで、レポート作成時に表示されます「達成率」に反映されます。
3.サポーターリストの使用方法
サポーター検索より起用したいサポーターを、作成したサポーターリストに追加をすることで管理を行うことができます。サポーターの追加方法に関しては下記の記事をご参考ください。
サポーターリストへの追加が完了すると各サポーターのアカウント情報が表示されます。各項目は並び替えが可能でございますので、使用目的によって並び替えもご活用ください。
a.ステータス管理について
サポーターリスト内の「ステータス」の項目にて各サポーターのステータスをプルダウンから選択いただくことができます。進捗管理においてご活用いただけます。
また「メモ」の項目にて、各サポーターごとにコメントを残しておくことも可能となっております。
b.リスト出力について
サポーターリストに追加をしたサポーターの情報を、エクセルファイル形式にてダウンロードすることができます。下図赤枠のダウンロードマークをクリックすると、エクセルファイルがダウンロードされます。