目次
1.ダッシュボードでできること
統合管理のダッシュボードでは、連携しているInstagramアカウント全体の数値実績(下図赤枠)や赤枠数値の指定期間推移(下図黄色枠)、連携アカウントの投稿(下図青枠)など抑えるべき情報を確認することができます。
▼画面イメージ
また、左上の「簡易連携アカウント」のタブを選択すると、簡易連携を実施したアカウントの全体数値も確認することが出来ます。
▼画面イメージ
2.各機能の操作方法
①確認月日の変更
画面右上にあるカレンダーから月日を変更して確認または、カレンダー左横にある「1ヶ月」「3ヶ月」「6ヶ月」タブを選択することでも変更が可能です。
▼画面イメージ
②ダッシュボード上部数値
カレンダーにて指定した年月の下記数値が確認できます。
※Meta広告を実施している場合は、広告数値も含まれております
総フォロワー数
総投稿数
総いいね数
総コメント数
総保存数
総リーチ数
※簡易連携アカウントダッシュボードでは「総保存数」「総リーチ数」は確認できません。
③各数値のグラフ
ダッシュボード上部にある数値をグラフで確認することができます。
また、グラフ右上のアイコン(下記画像:赤枠)から、グラフを切り替えることが可能です。
青色折れ線グラフ | 積み上げ実績数 |
灰色棒グラフ | 当日実績数 |
▼画面イメージ
グラフにカーソルを合わせることで、当日の詳細な数値が確認することができます。
④連携アカウントの投稿
表示されている投稿は、「フィード」「リール「ストーリーズ」に切り替える事も可能です(青枠)また、右上のタブ(黄色枠)を選択することで「投稿日時順」「いいね数の多い順」「コメント数の多い順」「リーチ数の多い順」「保存数の多い順」に切り替えて表示することもできます。
▼画面イメージ
また、表示された投稿をクリックすることで、投稿の詳細な数値も確認することができます。
▼画面イメージ