メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション機能の説明
高得点なのに順位が上がらないときのチェックリスト
高得点なのに順位が上がらないときのチェックリスト

競合分析スコアは高得点なのに、検索順位が上がってこない際のチェック項目について解説

藤井 avatar
対応者:藤井
1年以上前に更新

競合分析のスコア(得点)は高得点なのに、検索順位が上がってこない。そんなときは、次の項目をチェックしてください。
※高得点の目安は、コンテンツ、タグ、インデックス、ドメイン、被リンクのすべてが80点以上です。

  1. アップ(更新)してから日が浅い

  2. ページの内容が上位傾向に合っているか?

  3. 内容が重複するページが他にないか?

  4. 子記事が足りているか?

  5. 子記事の質は高いか?

  6. ペナルティーを受けていないか?

1.アップ(更新)してから日が浅い

ページをアップ(更新)してから日が浅い場合は、検索エンジンクローラーがページを見に来ていなかったり、クローラーが来ていても検索結果に反映されていない場合があります。最低でもアップ(更新)してから2週間〜1ヶ月は様子をみるようにしてください。

2022年11月追記:ここ最近、Googleのインデックス更新のスピードが遅いです。記事を作成したり、ページの内容を更新しても検索順位に反映されるまでに4〜6ヶ月い程度かかっています。もちろん、数日程度で反映されるサイトもありますが、平均的に以前に比べて遅い傾向です。

2.ページの内容が上位傾向に合っているか?

ページの内容が検索ユーザーが求めている内容になっていない場合、そもそも順位は上がりません。記事作成の上位ページの傾向で、検索ユーザーが求めている内容とページコンテンツが一致しているか確認してください。

SEOキーワードを記事作成で分析します。キーワードクラウドの下に検索上位10位の傾向をグループ化した結果を表示しています。

これは、上位ページのタイトルをもとに、上位ページがどんな内容について書いているかをグルーピングした結果です。
もし、自分のコンテンツが上位ページの傾向と食い違っている場合は、上位傾向に合わせた内容にコンテンツを修正する必要があります。

3.内容が重複するページが他にないか?

サイト内に同じ内容について書かれたページがある場合、カニバリゼーションとして判定されている可能性があります。サイト内のコンテンツをみて重複ページがあるかチェックしてください。

カニバリゼーションの対応方法は、「カニバリゼーションの意味と対処法」を参考にしてください。

4.子記事が足りているか?

競合分析のシグナルのひとつ「子記事数」が足りない場合は、単一ページのコンテンツやタグをいくら強化しても上位に食い込むのは難しく、構造化SEOが必要です。
子記事数が最適値を下回っている場合は、最適値内に入るように子記事を増やしてください。

5.子記事の質は高いか?

子記事数は最適値内に入っていても、各子記事の質が低いと検索エンジンに評価されません。子記事数のシグナルページ(競合分析の左メニュー > インデックス > 子記事数)で子記事の一覧を確認します。

画面右に子記事の一覧が表示されますので、各ページの質を競合分析でチェックしてください。

特に確認してほしいのは、ページの文字数やキーワードの網羅性です。ここが不十分なページは、コンテンツの質が低く評価されている可能性がありますので、各ページの質が上がるようにコンテンツを強化してください。

6.ペナルティーを受けていないか?

上記1〜3に問題ないけれど順位が上がらない場合は、ペナルティーの可能性があります。

まず、Googleサーチコンソールでペナルティーのメッセージが出ていないか確認してください。ただ、Googleのペナルティーは、すべてメッセージ表示されるわけではありません。過去に有料リンクを張るなどの行為を行った記憶がある場合は、質の低い被リンクを削除する必要があります。

こちらの回答で解決しましたか?