対象
- 全ユーザー 
概要
Mazricaに登録したアクションは、アクション一覧ページで確認できます。
アクション一覧ページで直接、アクション情報の更新も可能です。
また、キーワード検索や各種条件による絞り込みなど、アクション実績や予定の確認も可能です。
アクセス方法
メニュー>アクション一覧
アクション一覧の主な機能
- アクションの選択 
- 表示項目の追加削除 
- 絞り込み検索、検索条件のリセット 
- アクション情報のCSVダウンロード 
- 列の値によるソート 
- サイドパネルでの編集 
- 列幅変更と列の移動 
- 表示の高さの変更 
- アクション一括更新、アクション一括削除 
- 表示中の条件を新規保存 
- アクションに対する「いいね」 
アクションの選択
取引先アクション・コンタクトアクション・案件アクションから表示したいアクションを選択してください。複数選択が可能です。
表示項目の追加削除
一覧の表示項目は項目ごとに任意で表示・非表示が可能です。
表示の高さ変更
- 画面上部右の「表示の高さ」ボタンをクリックし、アクション情報の行表示の高さを変更できます。 
- 表示の高さの種類は以下3種類があり、デフォルトは一行表示となっています。 - 「一行表示」 
 - 「複数行表示(小)」 
- 「複数行表示(大)」 
 
- 設定した表示の高さはサインアウト後も保持されます。 
- 「項目の初期化」ボタンをクリックまたは、ブラウザのキャッシュクリアを実行することで - 設定がクリアされ、デフォルトの一行表示に戻ります。 
- 表示行の高さは、条件保存対象外です。 
複数行表示(小)
複数行表示(大)
 
テキスト項目のスクロールについて
表示の高さを変更することで、事前メモ・実施結果・アクション詳細項目(テキスト)を
スクロールして確認可能です。
絞り込み検索・検索条件の全選択
以下の操作が可能です。
- 「取引先名」「案件名」「事前メモ」「実施内容」「コメント」「添付ファイル名」でのキーワード検索 
- アクション担当者、アクション種別、ステータスでの絞り込み 
- 「全選択ボタン」で検索条件となる項目の全選択が可能です 
- 直近で選択した検索条件はサインアウト後も保持され、ブラウザのキャッシュクリアで解除されます 
- 「アクション開始日」、「アクション終了日」と「アクション詳細項目」の日付タイプ項目は、期間指定や相対日付での絞り込みが可能です。 
アクション情報のCSVダウンロード
- 画面上部右の「CSVダウンロード」ボタンから、アクション情報をCSVファイルとしてダウンロードすることができます。 
- 全件をダウンロードするか、画面に表示されている検索結果のみをダウンロードするかを選択します。 
- 開始日、案件名、担当者名などダウンロードしたい項目を選ぶことも可能です。 
- CSVダウンロード手順についてはこちら 
列の値によるソート
サイドパネルでの編集
列幅の変更と列の移動
- 移動した列順序は前回状態が保存され、再度アクセスした際、同じ列順序で表示されます。 
- 変更内容はユーザ単位で適用されます。 
アクション一括更新、アクション一括削除
アクションをまとめて一括更新、一括削除することが可能です。
 機能についての詳細は各ページをご参照ください。
表示中の条件を新規保存
「表示中の条件を新規保存」ボタンを押すと表示中の検索条件を保存し、いつでも呼び出すことができます。
新規保存
- 検索条件で絞り込み後、表示中のアクションを「新規保存」をクリック 
- 絞り込み条件名に任意で名前を入力し、「新規保存」をクリック 
条件の上書き保存
また保存した検索条件を上書きしたい場合は、下記の保存マークをクリックすることで上書き保存ができます。
保存条件の呼び出し
- 保存された条件をクリック 
- 該当の保存された条件を選択すると、保存した条件が表示されます。 
保存条件の保持動作について
呼び出された保存条件は、Mazricaからサインアウト後も保持されます。
- 直近で呼び出し(選択)された保存条件が保持されます。 
- ブラウザのキャッシュクリアを実施した場合、呼び出し(選択)状態は解除されます。 
アクションに対する「いいね」
アクション一覧
アクションの行にカーソルをあわせると、「いいね」数の確認ができます。
また、「いいね」ボタンをクリックすることでアクションにいいねが出来ます。
「いいね」を押したアクションの行背景は緑色で表示されます。
表示されている「いいね」ボタンにカーソルをあわせると、誰がいいねをしたか確認できます。
アクション一覧から各アクションの「いいね」のカウントを確認できます。
アクション一覧>アクション詳細
アクション種別・目的からアクションをクリックすると、画面右に該当アクションの詳細が表示されます。
右上のいいねマークをクリックすると、いいねを付けることが可能です。
よくある質問
アクションコンタクトを紐付けているのに、アクション一覧のコンタクト名が「ー」と表示されてしまうのはなぜか?
アクション一覧で表示されるコンタクト名は「コンタクトアクション」の情報となります。
コンタクトアクションとはコンタクトに紐付けられたアクションで、
アクション情報に紐づけて登録されたアクションコンタクトとは別になります。
そのため、取引先・案件アクションのコンタクト名は「ー」と表示されます。
また、検索フィールドの「コンタクト名」「メールアドレス」に関しても、コンタクトアクションの情報となります。




















