NIKKEI The KNOWLEDGEは日経IDを使用してご利用いただくことができます。
下記の手順に従って日経IDを取得し、利用者の登録を行っていただく必要があります。ご登録の方法はスタートアップガイドにも記載がありますので、ご参照ください。
利用者登録の手順
まず管理者の方よりライセンス管理画面から利用者追加をしていただく必要があります。利用者登録が完了しましたら、nkbb-noreplyのアドレスより、「NIKKEI The KNOWLEDGEご利用のご案内」のメールが届きますので、下図の赤枠のURLにアクセスしてください。
利用者情報を入力し、日経IDを取得してください。なお、既に日経IDを取得されている方はログイン画面が表示されますので、ご登録いただいたパスワードを入力してください。
入力が完了したら登録完了です。NIKKEI The KNOWLEDGEのログインページ(画面右上)からご利用開始いただけます。
よくあるご質問
Q1. 利用者招待メールが届かないのですが、なぜでしょうか?
A1. 原因としては以下が考えられます。
迷惑メールフォルダに振り分けられてしまっている
管理者様に登録していただいたメールアドレスに不備がある(タイプミス、前方もしくは後方にスペースがあるなど)
貴社のセキュリティによりIPアドレスのアクセス制限がされている
2については、管理者様に再度正しいメールアドレスを入力いただき、招待メールの再送をお願いできればと思います。
3については、貴社の情報セキュリティ部門にお問い合わせください。制限がされている場合はIPアドレスをご教示させていただくことも可能ですので、アクセス許可設定をお願いできればと思います。
Q2. URLにアクセスしようとしたところ、下記のような画面に遷移してしまいますが、どうしたらよいでしょうか?
A2. 以下の原因が考えられます。
招待メール送付後30日が経過している
URLが一部機能していない
1については、URLがリンク切れとなっている可能性があります。この場合、管理者様より再度利用者招待メールの再送を行っていただく必要があります。
2については、URLが途中で改行されてしまっているなどの可能性があります。この場合、URLをそのままコピーしていただき、ブラウザの検索画面より直接貼り付けてみてください。
Q3. URLにアクセスするとすぐにパスワードが求められるのですが、なぜでしょうか?
A3. ご登録いただいたメールアドレスが既に日経IDに登録されています。そのまま既存のパスワードでログインしていただくか、パスワードをお忘れの場合は「パスワードをお忘れの方」から再設定してください。
Q4.サービス画面にログインができず、NIKKEI The KNOWLEDGE紹介の画面(HP)に遷移してしまいます。どうしたらよいでしょうか?
A4.既存の日経IDで日経の他サービス(日経電子版など)へのログインが されているためと思われます。
日経IDの同時併用は不可なので、一度他サービスをログアウトして頂いてから再度NIKKEI The KNOWLEDGEへのログインをお試しください。
なお、今後同時併用をされる場合は端末(PC/スマホなど)を分けてお使いいただくか、ブラウザ(Edge/chromeなど)を分けていただいた上でお使いくださいませ。
Q5.サービスログイン完了後、バインダーは他の人には設定されているのにもかかわらず、自分の画面には全く表示されていません。なぜなのでしょうか?
Q5.ページが最新の状態になっていない可能性がありますので、一度ブラウザの更新をお試しください。
上記に関するご質問や、その他の事象に関しまして、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。