メインコンテンツにスキップ

いつも使っているSlackで仲間からの記事の共有がわかるようになりました!

The KNOWLEDGEヘルプチーム avatar
対応者:The KNOWLEDGEヘルプチーム
5か月以上前に更新

みなさま、こんにちは!

この度、普段みなさまが連絡ツールとして使っているSlackで、NIKKEI The KNOWLEDGEの通知が届くようになりました。

これまでの悩み

日々の忙しさのあまり、

  • 仲間からあなたに共有された記事やコメントも、メールが普段のコミュニケーションツールではないために通知のメールを見逃してしまった。

  • 少しサービスに入らない間に古くなった共有情報が溜まってしまっていた。

こんなことはありませんか?

そんな悩みを解決するために、みなさまのより日常業務に近い連絡ツールであるSlackで通知を受け取れるようにしました!

Slack連携機能でできること

この機能を使えば、設定されたSlackチャンネルで次の通知を受け取ることができます。

  • 記事のワークスペースへの保存

  • 記事の共有

  • 記事へのコメント

  • 記事のコメントへの返信

  • ワークスペースの作成

通知の中で、気になるものがあったら記事のリンクをクリックするとNIKKEI The KNOWLEDGEに移り、すぐにその記事を確認できます。

Slackとの連携方法

Slack連携は、管理者のみが設定できます。

ヘルプページ「Slack連携機能」にまとめております。こちらをご参照ください。

活用に関してご不明点やご質問ございましたらお気軽にお問い合わせください。

こちらの回答で解決しましたか?