メインコンテンツにスキップ
リクエスト通知を受け取る
岡村将太 avatar
対応者:岡村将太
6か月以上前に更新

このページでは、管理者以上の権限アカウントで設定できる、リクエスト通知を受け取るための設定についてご説明いたします。

リクエスト通知とは

荷物の宛先に登録された受取人が、登録された荷物に対してリクエストを選択した時、リクエスト通知設定を行ったアカウントのメールアドレス宛に通知メッセージを送る機能です。

この機能を設定することで、管理者は受取人がリクエストを発行したことを検知できるため、荷物処理のリードタイムを短縮したり、対応漏れを防いだりすることができます。

リクエスト通知そのものは登録された通知テンプレートから引用されるため、リクエスト通知専用のテンプレートが必要な場合は、「通知テンプレート」で新規作成する必要があります。

リクエスト通知設定は、その設定を行ったアカウントにのみ反映されます。そのため、他のアカウントにまで設定が適用されることはありません。

全ての管理者以上のアカウントでリクエスト通知を受け取りたい場合、それぞれのアカウントでログインした上でリクエスト通知設定を実行する必要があります。

機能概要

  • リクエスト通知設定は、管理者以上の権限を持つアカウントのみが設定できる。

  • 任意のリクエストを指定してリクエスト通知設定を行うことができる。

  • リクエスト通知は、通知テンプレートに登録されたテンプレートを使用して送信される。

  • リクエスト通知は、設定を行ったアカウントのメールアドレス宛に、電子メールで送信される。

    • その他のチャットツールなどには未対応。

設定方法

こちらの回答で解決しましたか?