媒体連携が「異常停止」と表示される場合、主に以下の4つの理由が考えられます。
また、必要に応じて「停止中or連携中」へ切り替える方法もご案内します。
✅ 原因1:ログインID・パスワードが正しくない
RPMに設定されている該当媒体のログインIDやパスワードが誤っている可能性があります。
<確認方法>
[管理画面] > 媒体(バイトル等)をクリック
「設定を開く」ボタンを押す
正しいログインID/パスワードを入力
「更新」ボタンをクリック
※ 更新後、連携状態を連携中に変更し、媒体連携が再開されれば「異常停止」は解消されます。
✅ 原因2:媒体側で約款同意やアンケートが完了していない
媒体管理画面ログイン後、通常表示されていない画面が表示されている場合、
連携はエラーとなり、異常停止となります。
約款・アンケート・新機能リリース・などが考えられます。
該当媒体にログインし、回答や同意を行い当該画面が表示されない状態にします。
連携状態を連携中に変更し、媒体連携が再開されれば「異常停止」は解消されます。
✅ 原因3:CSV出力ボタンが表示されていない
一部媒体ではアカウント権限によってCSV出力ボタンが表示されていない場合があります。
管理画面でCSV出力機能が確認できない場合、媒体社へご確認ください。
該当媒体はRPMに応募者データが取り込めず、「異常停止」となります。
✅ 原因4:媒体がメンテナンスをしている
CSV出力画面に遷移できない場合、異常停止となります。
一度該当媒体との連携を停止し、媒体サポート側へCSV仕様を確認してください。
解消後、「更新」ボタンを押して再連携をお試しください。
「異常停止」から「停止中・連携中」へ切り替えるには?
媒体のログイン情報が不明・契約解除済みなど、
今後連携不要な場合は「異常停止」から「停止中」へ変更可能です。
<操作方法>
異常停止となっている該当媒体横の「ゴミ箱マーク」をクリック
※ 停止中に変更すると、連携再開されるまでアラートは表示されません。
「異常停止」から「停止中・連携中」へ切り替えるには?
異常停止原因①~④を解消した後に連携再開したい場合には、連携中に変更をお願いします。
<操作方法>
設定>広告・媒体>ネット媒体をクリック
該当連携枠の[設定を確認]をクリック
連携状態を[連携中]に変更し、[変更を保存する]をクリック
💡補足
「異常停止」は再開の可能性がある一時的な停止状態であり、「停止中」は明示的に連携を終了させる状態です。
ログイン情報の更新が難しい場合は「停止中」への切り替えをおすすめします。