メインコンテンツにスキップ

応募情報CSVインポートの機能について教えてください

11か月以上前に更新

新規追加と更新作業を行うことができます。
それぞれの手順は以下になります。

▼新規追加:応募者の新規追加時にご利用頂けます。
(1)応募者管理「CSV入出力」ボタンをクリック
(2)CSVインポート用テンプレートをクリックし、作成
 ※「必須」項目は必ずご記入ください。
  「必須」項目は、RPM応募者管理詳細を開いて頂くと「必須」マークがついている項目になります。
 ※「応募日時」は、YYYY/MM/DD  HH:MM形式で入力してください。
 ※「応募者ID」はブランクでCSVを作成してください。

(3)CSV作成後、ファイルインポート

▼更新作業:既にRPMに登録されている応募者に対して、応募者IDをキーにして更新をかけます。

【CSVインポート】
CSVに入力してある値をそのまま登録する機能であり、空欄は空欄としてインポートされます。
(1)応募者管理画面で更新したいデータを検索する

(2)応募者管理「CSV入出力」ボタンをクリック

(3)CSV全項目をクリックし、データを出力する

(4)1行目の各項目名は変更せず、2行目以降のデータに対して、入力を行う。

(5)CSVファイルを保存し、RPM画面で「CSV入出力」をクリック。赤枠箇所にインポートする。

※応募者IDをキーにして更新するため、応募者IDは削除せず更新をしてください。

※誤操作時のバックアップのため、CSV全項目データを保管し、別ファイルにて作業することを推奨いたしております。

【差分のみインポート】
入力してある項目のみ上書きされるため、空欄部分は更新されずインポート前の状態を保ちます。
(1)応募者管理画面で更新したいデータを検索する

(2)応募者管理「CSV入出力」ボタンをクリック

(3)CSV全項目をクリックし、データを出力する

(4)1行目の各項目名は変更せず、2行目以降のデータに対して、入力を行う。

(5)CSVファイルを保存し、RPM画面で「CSV入出力」をクリック。赤枠箇所にインポートする。

※応募者IDをキーにして更新するため、応募者IDは削除せず更新をしてください。

※誤操作時のバックアップのため、CSV全項目データを保管し、別ファイルにて作業することを推奨いたしております。

こちらの回答で解決しましたか?