メインコンテンツにスキップ

【応募】応募があったタイミングで通知を受け取れますか?

2週間以上前に更新

RPMに自動取り込みされた場合、手入力で応募者データを作成した場合、

どちらも管理者様へ応募通知を行うことが可能です。

自動取り込み通知は、ご契約いただいているプランによって通知の設定方法が異なります。

※契約プランにつきましては【歯車マーク>契約プラン>ご契約プラン】より確認ください。

◆【応募管理版】

【歯車マーク>応募>応募者通知(管理者)】のメールアドレスが通知先となります。

例)「札幌営業所」に応募があった場合、sapporo01、02、03のメールアドレスへ通知されます

【採用管理版】 【業務管理版】

【歯車マーク>基本>拠点・店舗の「詳細」】をクリックし、担当メールアドレスが通知先となります。

例)「品川営業所」に応募があった場合、shinagawa01、02、03のメールアドレスへ通知されます


※上記箇所に通知先メールアドレスが登録されていない場合

全契約プラン共通で、下記箇所に登録したメールアドレス宛に通知されます。

【設定箇所】

.【歯車マーク>応募>応募者通知(管理者)】の画面下部に「利用できなかった場合」のメールアドレス1~3

2.「有効」を選択し、「変更を保存する」をクリック

※手動登録者の応募通知について

手動登録の応募者様の通知は

【歯車マーク>応募>応募者通知(管理者)】

の手動応募者の通知にチェックを入れて頂くことで設定可能です。

通知先につきましては自動取り込みされた応募者様と同様になります。

こちらの回答で解決しましたか?