「名称不明」は受信メールが応募者、登録者と紐づいていない状況となっております。
※紐づいているメールは、応募者・登録者名が表示され、各詳細画面のメール履歴からも受信メールを確認できます。
受信メールと応募者の紐付け方法は、下記2パターンございます。
各パターンに合致しない場合、送信元は「名称不明」と表示されます。
■パターン1:RPMに登録されていないメールアドレスからの受信メール
【歯車マーク>メール>メール設定>メール受信時通知機能】が「OFF」の場合、
「メールアドレス」を元に受信メールと応募者を紐付けます。
RPMに登録されていないメールアドレスからの受信メールは「名称不明」となります。
■パターン2:メール件名にIDのない受信メール
【歯車マーク>メール>メール設定>メール受信時通知機能】が「ON」「CC、BCC送信」の場合、メール送信時に、件名にID(応募者ID・登録者ID・メールID)が自動付与されます。
応募者様がID付与した状態で返信した場合(RPMにメール受信した場合)
「メールアドレス」と「件名のID」を元に受信メールと応募者を紐付けます。
そのため、以下の場合は送信元「名称不明」と表示されます。
・RPMに登録されていないメールアドレスからの受信メール
・メール件名が変更されており、IDがついていない受信メール