メインコンテンツにスキップ

訪問歯科の施設グループに患者を追加・紐付けする方法

訪問歯科,訪問,グループ

西尾美香 avatar
対応者:西尾美香
一週間前以上前にアップデートされました

あらかじめ作成した施設グループに患者を追加したり、患者情報に訪問先施設・グループを登録(紐付け)する方法を解説します。

はじめに:この記事を読む前の準備

この作業を始める前に、訪問先の「施設」と「グループ」が登録されている必要があります。

まだ登録がお済みでない場合は、先に「訪問先施設の登録と診察時間設定」をご覧いただき、設定を完了させてください。

1.登録方法の選び方

患者を施設グループに登録するには、2つの方法があります。どちらの方法でも同じ結果になりますので、その時の状況に合わせてお選びください。

2.施設グループに複数の患者を追加する方法

訪問先のグループに患者を追加する手順をご案内します。

画面左側のメニューから[設定]>[拡張機能]>[訪問歯科]をクリックして、訪問先施設が一覧で表示される画面を開きます。

患者を追加したい施設名の右側にある[グループ設定]をクリックします。

患者を追加したいグループ名をクリック>患者検索枠に追加したい患者の「氏名」「カナ」「電話番号」「ID」のいずれかで検索し、該当の患者をクリックするとグループに追加されます。

別の患者を追加する場合は、同じように検索と追加を繰り返します。

間違った患者をグループに追加してしまった場合は、削除したい患者名右側にある「ゴミ箱マーク」をクリックすると一覧から削除されます。

3.患者情報から訪問先を紐付ける方法

画面左側のメニューから[患者]>検索枠で該当の患者を検索してクリックします。

画面右上の[基本情報]タブをクリック>[編集]をクリックします。

画面右側に「患者情報編集」の画面が表示されるので、下部の「訪問施設」の[+訪問先を追加]をクリックします。

新しく表示される「訪問施設1」と「グループ」をそれぞれ選択して[保存]をクリックすると、該当のグループに患者を紐付けできます。

間違った患者をグループに追加してしまった場合は、「訪問施設」の右側にある「ゴミ箱マーク」をクリックするとグループとの紐付けを解除できます。

4.よくあるご質問(FAQ)

Q1. 患者検索をしても、登録したい患者さんが見つかりません。

A1. 以下の3点をご確認ください。

  • 患者情報がDentisに登録されていますか?

  • 入力した検索情報(氏名・かな・IDなど)は正しいですか?

  • すでに追加したいグループに登録されていませんか?

Q2. 間違ったグループに患者さんを追加してしまいました。どうすればいいですか?

A2. まずは、間違えて登録したグループの画面を開き、患者の名前の右側にある[ゴミ箱マーク] をクリックして削除します。その後、改めて正しいグループを選択し、再度患者を検索して追加してください。

この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。

こちらの回答で解決しましたか?