CLINICSアプリ決済についてご案内します。
はじめに
患者がCLINICSアプリにクレジットカード情報を登録していただくことで、DENTIS上からオンラインで決済を完了できる機能です。
患者側のメリット: 窓口での会計待ち時間がなくなり、現金やカードを持ち歩く必要がなくなります。
医療機関様側のメリット: 窓口での金銭授受やカード決済端末の操作が不要になり、会計業務が大幅に効率化されます。未収金のリスクも軽減できます。
アプリ決済(オンライン決済)の利用条件
患者がCLINICSアプリ会員であること
CLINICSアプリとDENTISが患者連携していること(連携方法はCLINICSアプリとDENTISの連携をご確認ください)
患者がCLINICSアプリに有効なクレジットカード情報を登録していること(登録方法:CLINICSサポート)
手数料について
決済金の支払いの手数料・支払い時期の詳細は以下の通りです。
手数料:決済額の3.45%
決済金額の支払い:毎月末締め・翌月末払いのスケジュールでご指定の銀行口座にお振込みします。
※お振込み料金が1,000円に満たない場合、お振込みは翌月に持ち越しします
決済の流れ
会計画面に「この会計は、確定後にアプリ決済での支払いが可能です」と記載がある場合アプリ決済が可能です。
プランによって操作が異なりますのでご契約のプランの手順をご確認ください。
トータル支援プラン
診療録を入力
患者の予約枠または会計画面から該当の会計を選択
過不足なしを押して確定ボタンを押す
※分割払い等を希望されており請求額に対して一部金額のみを請求する場合、カード入金額にその金額を入れて確定を押す
アプリ決済を押し[確認] を押す
確認画面がでるので確認の上[確定]を押す
(旧)かかりつけ支援プラン・かかりつけアプリプラン
予定表から患者の[決済] を押す
請求金額を入力し、[確認]を押す
内容を確認し、[確定]を押す
(金額修正がある場合は[修正]を押すと2の画面に戻る)
決済完了後に金額を変更したい場合
決済完了後に該当の決済を修正いただけます。
※次回来院時の会計で清算をする場合はアプリでの再決済は不要です。
トータル支援プラン
診療録を編集し正しい内容に修正する
会計ボタンを押し、[金額修正]をし[過不足なし]を押し[確定]
[アプリ再決済] を押す
[再会計]→[確認]→[確定] を押す
(旧)かかりつけ支援プラン・かかりつけアプリプラン
左側のバーの[決済]より修正する該当の会計の[再会計]を押す
[再会計]を押し、修正後の正しい金額を入力し、[確認]を押す
内容を確認し、[確定]を押す
(金額修正がある場合は[修正]を押すと2の画面に戻る)
修正前の請求はマイナスとなり、新たに修正後の金額で請求がされる
※金額修正を行うと、初回決済分の取り消しと修正された金額での再決済が実施されます。アプリ決済の場合、初回決済分のサービス利用料は返金されません。
(例)10月1日に10,000円で決済して、10月2日に5,000円に金額変更した場合、下記の通り568円のサービス利用料がかかります。
決済失敗の対応
アプリ決済画面の[確定]ボタンを押下後に何かしらの理由で決済が失敗した場合、下記のエラーが表示されます。
決済失敗時
決済が失敗した際には医療機関様/患者様の画面は以下のようになります。
■医療機関様画面
アプリ決済画面の[確定]ボタンを押下後に何かしらの理由で決済が失敗した場合、下記のエラーが掲出します。
エラーが表示された場合、患者がCLINICS会員情報に登録されたクレジットカードに問題がある可能性がございます。
クレジットカードの利用が停止されている
クレジットカードの利用限度額を超えていた
クレジットカードの有効期限が切れていた
患者に連絡し、カード会社にお問い合わせいただく又は別のクレジットカードをご登録いただくようご案内ください。
■患者側画面
患者のスマートフォンに決済失敗のプッシュ通知が届く
患者からカード情報修正の連絡があった際に再度決済を行います。
アプリ決済の履歴を確認する方法
アプリ決済した患者の履歴を確認する方法をご案内します。
期間を絞り込み、CSVダウンロードも可能です。
トータル支援プラン
(旧)かかりつけ支援プラン・かかりつけアプリプラン
よくあるご質問(FAQ)
Q. 会計画面に「アプリ決済」ボタンが表示されません。
A.アプリ決済(オンライン決済)を利用条件をすべて満たしているかご確認ください。
Q. 決済を実行したら「エラー」と表示されました。どうすればよいですか?
A. 決済が失敗しています。医療機関様のDENTIS画面にエラーが表示され、同時に患者のスマートフォンにも決済失敗のプッシュ通知が届きます。
主な原因:
患者様が登録したクレジットカードの利用限度額を超えている。
クレジットカードの有効期限が切れている。
クレジットカードが何らかの理由で利用停止されている。
医療機関様での対応:
まずは患者にご連絡ください。
「CLINICSアプリでの決済がエラーとなりました。アプリにご登録のクレジットカード情報をご確認いただくか、ご利用のカード会社様へお問い合わせください」とお伝えください。
患者がカード情報を修正(または別のカードを登録)されたら、再度DENTISから決済操作を行ってください。
Q. アプリ決済金の入金が翌月末になってもありません。
A. 月の合計振込予定金額(手数料を引いた額)が1,000円に満たない場合、お振り込みは翌月(または1,000円を超える月)に自動的に繰り越されます。アプリ決済の履歴を確認する方法より対象月の決済合計額をご確認ください。
この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。


