はじめに
この記事では、Dentisから発行される請求書や領収書の「宛名」および、請求書が送付される「メールアドレス」の変更手順についてご説明します。
ご契約時にご指定いただいた情報から変更をご希望の場合、サポートデスクへのご連絡でお手続きが可能です。
ご依頼方法の概要
請求書・領収書の宛名や送付先メールアドレスの変更は、Dentisの画面上での操作ではなく、Dentisサポートデスクへのメールによるご依頼にて承っております。
情報の正確な管理のため、以下の手順に沿ってご連絡いただきますようお願いいたします。
サポートデスクへのメール連絡手順
メールの作成から送信までの手順を、ステップごとにご説明します。
以下のテンプレート(ひな形)をご利用いただくと、連絡がスムーズに進みます。
お使いのメールソフトを起動し、新規メールを作成します。
宛先(To)に、以下のメールアドレスを入力します
件名に、以下のテキストをコピー&ペーストし、(医療機関名)の部分を貴院の正式名称に書き換えてください
請求書・領収書の宛名・送付先変更希望_(医療機関名)
本文に、以下の【メール本文テンプレート】をすべてコピー&ペーストします
テンプレート内の( )に、変更内容やご希望をご記入ください。不要な項目は削除していただいて構いません
内容に間違いがないかご確認の上、メールを送信してください
【メール本文テンプレート】(コピーしてご利用ください)
Dentisサポートデスク 担当者
(医療機関名)の(ご担当者様名)です。
以下の通り、請求書・領収書に関する情報の変更を依頼します。
● 宛名の変更
・現在の宛名:
・新しい宛名:
● 送付先メールアドレスの変更 ・
・現在の送付先:
・新しい送付先:
● 変更希望理由
・(例:経理担当者変更のため送付先を変更したいため)
ご依頼後の流れと注意点
ご依頼メールをいただいた後の対応の流れと、いくつか注意点がございます。
【ご依頼後の流れ】
サポートデスクにてメール内容を確認いたします。
基本的に、弊社営業時間内にご連絡いただいた場合は当日中に変更作業を行います。
作業が完了しましたら、ご依頼いただいたメールアドレス宛に完了の旨をご返信いたします。
※営業時間外のご連絡は、翌営業日の対応となります。ご了承ください。
【重要】変更が反映されるタイミングについて
変更内容は、次回の請求分から適用されます。
請求書発行の直前にご連絡いただいた場合、タイミングによっては当月分は変更前の情報で発行されることがございますので、お早めにご連絡ください。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 宛名だけ(または送付先だけ)の変更はできますか?
A. はい、可能です。メール本文のテンプレートにて、変更したい項目のみご記入ください。不要な項目(例:「送付先メールアドレスの変更」の部分)は削除していただいて問題ございません。
Q. 変更を依頼したのに、届いた請求書・領収書の宛名が古い情報のままです。なぜですか?
A. 変更内容は次回の請求書から反映されます。請求書の発行日と、変更をご依頼されたタイミングをご確認ください。もし、次々回の請求書でも情報が古いままの場合は、大変お手数ですが再度サポートデスクまでお問い合わせください。
Q. 変更後の宛名で領収書を再発行して欲しいができますか?
A.可能です。ただし領収書を再発行した場合「再発行」と領収書に記載してのお送りとなります。ご容赦ください。
Q. 請求書の送付先メールアドレスを複数登録することはできますか?
A. 恐れ入りますが、請求書の送付先として登録できるメールアドレスは一つのみとなっております。複数名でのご確認が必要な場合は、代表のメールアドレスから関係者へご転送いただく等のご対応をお願いいたします。
Q. 変更手続きに費用はかかりますか?
A. いいえ、こちらの変更手続きに費用は一切かかりません。
この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。