問診票の利用方法についてご案内します。
事前準備
WEB予約で問診の回答を得る準備
患者様からのWEB予約を受ける際に、問診回答を取得する方法です。設定方法詳細は、Web予約の設定の記事を確認してください。メニューに取得したい問診票を紐付けることで、患者は予約時点で問診をデジタルに回答可能になり、受付の待ち時間短縮や医療機関で事前に主訴の確認が可能になります。
問診取得の流れ
問診の取得時、患者情報との登録の流れも含めた各パターンをまとめました。
何から登録・受付を行ったら良いか迷った際にパターンをご確認ください。
院内でWEB問診の回答を得る準備
患者様が直接来院した際にQRコードを受け取ってもらい、問診回答を取得する方法です。 患者様ご自身のスマートフォンで回答する、院内のiPadで回答する方法があります。
問診表示画面の立ち上げ
QRコードを患者様に表示するためiPadでDentisにログインし、問診受付画面を表示します。[設定] > [拡張機能] > [Web問診]から、Dentis問診受付の[開く]をクリックします。
当日操作
QRコードを提示する
患者様のスマホでQRコードを読み取る
スマホで問診の入力を行い「送信」する
医院で問診回答結果を確認する
QRコードを提示する | 予約枠に問診を紐付ける方法
予約作成時に、該当の予約で患者様に回答してほしい問診を設定します。予約に問診を紐付けておくことで患者と問診回答結果の突合が自動で実施されます。
患者様が来院した際に、予約枠をクリックすると設定した問診の横に[QRコードを表示]が表示されます。[QRコードを表示]をクリックすると、問診受付画面に該当する患者様専用の問診QRコードが表示されますので、患者様のスマートフォンでQRコードを読み込んでいただきます。
QRコードを提示する | 予約枠に問診を紐付けない方法
[予定] > [新患登録]ボタンから、患者様に回答してもらう問診票を設定し、[QRコードを表示]をクリックすると、問診受付画面に該当する患者様専用の問診QRコードが表示されますので、患者様ご自身のスマートフォンでQRコードを読み込んでいただきます。
QRコードを提示する | iPadが医院にない場合の対応方法
[設定] > [拡張機能] > [Web問診] > [QRコード印刷]ボタン から、患者様に回答してほしい問診票のQRコード印刷画面を表示し印刷します。
QRコードを読み取る | 患者様の回答方法
問診受付画面に表示されたQRコードを読み込み、ご自身のスマホから回答します。
QRコードを読み取る | 患者様がスマホを忘れた場合
スマートフォンをお持ちでない場合や、入力のフォローが必要な場合は、[この端末で入力する方はこちら]をクリックすると、QRコードを表示しているiPad端末でそのまま問診入力をすることができます。
回答結果の確認
問診の回答内容は、予約枠の[回答表示]ボタンもしくは[患者情報詳細] > [問診]タブから確認することができます。
院内問診回答の場合は、患者様が回答を完了すると問診回答通知が届きます。
新規の患者様の場合は、患者様が入力した情報を元に、効率的に患者登録が可能です。
注意:問診のサイネージを利用する際、サイネージは同一のIDでログインしている端末のみ切り替わるようになっています。
その他
■問診票URLコピー
[設定] > [拡張機能] > [Web問診] > [URLコピー] ボタンから、問診票URLをコピーすることが可能です。 HPやSNS、メッセージ機能で患者様に回答いただく際にご利用いただけます。
業務効率化の観点から、患者様からの予約を受ける際に問診回答を取得する「予約時の問診回答」をおすすめしております。
この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。