メインコンテンツにスキップ

資金決済法に基づく表示

2週間以上前に更新

1. 前払式支払手段発行者

株式会社Light

2. 所在地

〒105-0001

東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー 16階 グロース虎ノ門 Room6

3. お問い合わせ先

【アプリの使い方・機能について】

→ アプリについてのお問い合わせは、アプリのお問い合わせよりお願い致します。

【事務所・法人契約について】

こちらよりお問い合わせをお願い致します。

営業時間:10:00 - 19:00(土日祝日を除く)

サポート電話番号:050-1721-7427

サポート対応時間:10:00~19:00(土日祝日を除く)

4. 前払式支払手段の名称

コイン

5. 前払式支払手段の支払可能金額等

月額購入限度額 なし

累積保有限度額 なし

6. 前払式支払手段の有効期限

無期限

7. 前払式支払手段の利用範囲

当社が提供するライブ配信アプリ「Palmu(パルム)」にて使用可能

8. 前払式支払手段における利用上の注意

オンラインサービスの性質上、デジタルコンテンツ等の購入後のお客様のご都

合による返品やキャンセルはできません。詳細は利用規約をご覧ください。

9. 前払式支払手段における未使用残高の確認方法

スマートフォンアプリ「Palmu(パルム)」にあるマイページの「コイン」からご確認いただけます。

10. 利用者保護を図るための措置等

前払式支払手段の保有者の保護のための制度として、資金決済法第14条第1項に基づき、前払式支払手段の毎年3月31日及び9月30日現在の未使用残高の半額以上の額の発行保証金を法務局に供託等し、資産の保全を行うことが義務付けられております。前払式支払手段の保有者は、資金決済法第31条第1項に基づき、万が一の場合、上記の発行保証金の中から、他の債権者より優先して弁済を受けることができます。当社は、金銭による供託により、利用者資金の保全を行っております。


11. 利用者の意思に反して権限を有しない者の指図が行われたことにより発生した利用者の損失の補償その他の対応に関する方針

当社は、前払式支払手段の保有者の意思に反し、権限を有しない第三者の指図による前払式支払手段の利用(以下、「不正利用」といいます。)が行われた際には、前払式支払手段の保有者に生じた損失について、利用規約又は法令に基づき当社が責任を負う場合を除き、一切の責任を負わないものとします。

不正利用が発生した場合には、上記3のお問い合わせ先にご連絡ください。

当社は、不正利用が発生した場合又はそのおそれがある場合について、当該不正利用の態様を踏まえ、被害の拡大(二次被害)を防止するために必要があると判断したとき、類似の事案の発生を回避するために有益であると判断したとき、又は、被害額や件数等の事情において社会的な影響が大きいと認められるときは、速やかに必要な情報を公表いたします。

12. 前払式支払手段の利用規約

詳細は会員利用規約をご覧ください。

こちらの回答で解決しましたか?