メインコンテンツにスキップ

投稿計画

2024年3月19日(火)更新

A
対応者:AIQ CS
4か月以上前に更新

ここでは、投稿計画機能の全体に関する仕様や操作方法をご紹介いたします。

目次

 


1.投稿計画でできること

ここでは、以下の2つのことができます。

予約投稿

  • 投稿の作成から日時指定まで行うことで、
    予約投稿をすることができます
    ​ 

  • 投稿のストックを作成することも可能です

投稿のプラン作成

  • AIによって提案された内容から投稿スケジュールの
    計画を立てることができます
    ​ 

  • 2種類のプラン作成方法をご用意しております


2.予約投稿

予約投稿の作成については、以下の記事にて詳しくご紹介いたします。

 


3.プラン作成

AIによって提案された内容から投稿スケジュールの計画を立てることができます。

提案方法は以下の2種類をご用意しております。

 


 

①簡単プラン作成

ここでは、画像や動画をインポートすることで、AIが投稿計画を作成する機能です。

以下の手順に沿ってご活用ください。

  1. 投稿計画画面を開く

  2. 次月以降のカレンダーを表示する

  3. カレンダーに表示されたメニューより「簡単プラン作成」をクリック

  4. ドラッグ&ドロップで動画 / 画像を追加(複数枚追加可能)


  5. 画面下部の「解析を開始」ボタンをクリック


  6. 表示されたプラン画面の右上の「決定」ボタンをクリック

注意事項
・写真はフィード、動画はリールに判定されます。
・アップロード可能なファイルサイズの上限は以下の通りです。

■容量
画像: 8MB (1枚あたり)  
動画: 300MB 

■サイズ
動画:1080x1920

・サポートしているファイル拡張子は下記となります。  
画像: .jpg .jpeg .png 
動画: .mp4 .mov

・カルーセルには未対応です。
・2枚目以降の写真、テキスト、#タグなどの設定はプラン確定後に入力いただく必要があります。


 

②投稿計画アシスト

投稿計画アシストは過去実績と目標の数値をベースにAIが最適な組み合わせをナビゲーションします。

プランAが目標値(リーチ)に一番近い提案となりますので、基本的にはこちらを選択してください。

*目標を設定していない場合は前月の実績の1.2倍の数値を目標値としてプランを提案します。

プランA

  • 過去実績を基準にし、目標値に一番近いプランです

プランB

  • プランAよりも投稿数を少なくしたプランを提案します

  • プランAの投稿数が多すぎる場合は、こちらを選択してください

プランC

  • プランAよりも投稿数が多くプランを提案します

    プランAの投稿数よりも多く実施可能な場合は、こちらを選択してください

▼画面イメージ

カスタムでは算出されたプランAに自社で投稿数を追加/削除することも可能です。

達成率が100%に近づくようにご自身で投稿数を調整してください。

▼画面イメージ

ベンチマーク企業(同フォロワー規模のアカウント)の中で投稿数の多い上位のアカウントから算出した参考値を表示しています。

投稿数の目標値としてご活用ください。

▼画面イメージ

こちらの回答で解決しましたか?