メインコンテンツにスキップ

サポーターから連絡がきた場合は?

今週アップデートされました

全体の流れ

1. 「ご連絡内容」を選択し、メッセージを必ず返信

サポーターさんのプロフィールとメッセージ内容を確認上で、該当する「ご連絡内容」を選択しお返事をお願いします。

サポーターにご紹介してほしい場合は「事前打ち合わせ・お声がけをお願いしたい」を選択し連絡しましょう。

💡 まずは30分程度の事前打ち合わせを実施を行いましょう。
メッセージに記載の企業名が対象外であっても、サポーターさんと事前打ち合わせを行うことで、信頼関係の構築だけではなく、自社がアプローチしたい企業とのつながりを引き出せる可能性があります。

2. 「事前打ち合わせ」を実施

3. 事前打ち合わせ後「お声がけいただくことになった企業名」を入力

サポーターさんとの認識の差異をなくすために
メッセージ画面上で「お声がけいただくことになった企業名」を入力します。

その後、​ご紹介いただけることになったら
サポーターさんを通じて、「ご紹介いただく企業の方とのアポイントの日程」を調整しましょう。

4. アポイントの日程が決まったら、日程を選択

日程が決まったら、メッセージ画面上で「アポイントの日程を選択」します。
詳しくは下記のページをご覧ください。

日程を選択したら、仮払いのステップに進みます。


5. 仮払いをする

詳しくは「仮払いとは?」をご覧ください。

6. アポイント当日に臨む

セールスハブで得られるアポイントは「アウトバウンド営業」です。

サポーターさんがご紹介いただいた企業に対して、自社から魅力づけを行いましょう。

セールスハブで高い効果を得るための3つの心得」もあわせてご覧ください。

7. アポイントが終わり次第、サポーターさんに「アポイントが完了したこと」を伝える

ご紹介いただいた企業とのアポイントが終わったら、セールスハブのメッセージからサポーターさんの対応を評価して、アポイント完了の報告を行います。

このタイミングで、仮払いしていたご協力金がサポーターさんに贈られます。


同時に、メッセージでサポーターさんにも感謝の気持ちを伝えましょう。

詳しくは「 ​アポイントが完了した後の手続きは? 」をご覧ください。

💡アポイントの結果次第では返金も可能です

こちらの回答で解決しましたか?