対象
全ユーザー(Microsoft365認証のみ)
概要
Microsoft365(旧名称:Office 365)でMazricaを利用されているユーザは、Windows Addinをインストールすることで、メール内容を自動的にMazricaに登録することが可能です。
ユーザーはMicrosoft365 on the webからメールを送る操作を継続でき、自動的に情報が蓄積されていきます。報告のためにMazrica上で内容を入力したり、口頭で補足する手間はなくなります。
■Windows Addinの機能一覧
コンタクト情報の登録
取引先の登録
案件の登録
アクションの登録
おすすめアクションの参照
■Windows Addinの使い方
1. 新規メールを作成 > [アドイン] > Mazrica[アドイン]
※ブラウザのポップアップの警告が出た場合は、「ポップアップを常に許可する」をクリックします。
2. 画面右側にMazricaのAddInが立ち上がれば準備完了です。
3. 宛先にメールアドレスを入力 >AddInの[メールアドレスを取得] > コンタクトに宛先のメールアドレスが反映します。
4. Mazrica内のコンタクト情報と連携し、該当する取引先・案件が自動で選択されます。
※取引先が自動で選択されない場合[取引先選択]をクリック > 取引先を検索 > 該当する取引先を選択
Mazricaに取引先情報がない場合は、この画面から新規登録が可能です。
※案件が選択されない場合[新規案件を作成] から案件登録が可能です。
自動で選択された案件ではない案件に紐づけたい場合は、プルダウンから対象の案件を選択します。
※TO,CC,BCCにメールアドレスを入力した際、TOに入れたアドレスのみアクションコンタクトとして登録されます。BCC,CCのメールアドレスはアクションコンタクトに登録されません。
TOに複数のメールアドレスを入れて送信をした場合、末尾のメールアドレスのみアクションコンタクトに登録されますので、ご注意ください。
5. [アクション新規作成] > 対象の目的 > [アクション新規作成ボタン]
※アクション目的がセットできたら、あなたにおすすめのメール文面・内容提示されます。 過去の成功事例の内容をメールアクション実施に役立てましょう。
6. いつも通りメールを作成し、AddInの[送信ボタン]をクリックすると、メール送信とMazricaへ自動的にデータが登録されます。
※画面左の通常の送信ボタンで送信するとMazricaには反映されません
メール送信が完了したら、Mazricaにログインし、アクションが作成されていることを確認をしましょう。 Mazricaに日々のメールも自動的に登録していくことで記録やナレッジとして蓄積されていきます。
【備考】
本機能で受信メールを取り込むことはできかねます。(送信メールに限り連携されます。)
検索用ワード:マイクロソフト M365