メインコンテンツにスキップ

【重要】2024年9月17日以降のログイン方法について

Agent avatar
対応者:Agent
8か月以上前に更新

いつもfreee支出管理|受取請求書をご利用いただき、誠にありがとうございます。

受取請求書は2024年9月17日(火)夕方のリリース以降、「freeeアカウントでログイン」ボタンからのログイン方法に統一されます。

「Googleアカウントでログイン」ボタンや、「メールアドレス」入力からのログインは今後ご利用いただけなくなりますので、受取請求書アカウントとfreeeアカウントの連携作業を行なっていただきますようお願い申し上げます。


2024年9月17日(火)以降のログイン方法は、freeeアカウントとの連携設定が完了しているか否かで操作が異なります。

以下へ、それぞれのログインの流れを記載しましたのでご覧ください。

▼ログイン方法

a. freeeアカウント連携済みの場合

  1. ログインURLより、「freeeアカウントでログイン」ボタンをクリック

  2. freeeアカウントの[メールアドレス]と[パスワード]を入力し、「ログイン」をクリック

    ※ 招待メールから新規登録したfreeeアカウントの情報をご入力ください。

    ※ 連携済みのfreeeアカウントのメールアドレスをご入力ください。

    ※ freeeアカウントと他サービス(GoogleやApple等)を連携済みの方は、「他サービスでログイン」からサービスをご選択の上、ログインをお試しください。

  3. ログイン完了🎉

    ※画面右下に「✅ 成功 (会社名)にログインしました。」が表示されます。


b. freeeアカウント連携が未完了の場合

  1. ログインURLより、[メール][パスワード]を入力し「ログイン」をクリック

    ※ Googleアカウント連携済みの方は、「Googleアカウントでログイン」ボタンからログインも可能です。

    ※「freeeアカウントでログイン」ボタンを誤ってクリックされた場合は、「このfreeeアカウントは受取請求書アカウントとの連携が完了していません。」のエラーが表示されます。

  2. ログイン後、「プロフィール」画面に遷移する

    ※「freeeアカウントでのログインが必要です。」のエラーが表示されます。

    ※ 左列の他メニューをクリックすると、エラーが表示されます。アカウント連携が完了するまで他メニューの機能を利用することはできませんのでご注意ください。

  3. freeeアカウントと連携 > 「連携」ボタンをクリック

  4. freeeアカウントの[メールアドレス]と[パスワード]を入力し、「ログイン」をクリック

    ※ 招待メール経由で新規登録したfreeeアカウントの情報をご入力ください。

  5. freee受取請求書のログイン画面に遷移する

    ※画面右下に「✅ 成功 連携が完了しました。」が表示されます。

    ※この時、"「freeeアカウントでのログインが必須の組織のため、「freeeアカウントでログイン」を使用してください。" のエラーが表示されますが、次の手順6に進んでいただいて問題ございません。

  6. 「freeeアカウントでログイン」をクリック

  7. ログイン完了🎉🎉

    ※画面右下に「✅ 成功 (会社名)にログインしました。」が表示されます。


以上、ログイン方法の流れのご案内でした。

操作についてご不明点やご質問がございましたら、受取請求書ログイン後の画面右下の青いアイコンからチャットサポートへお問合せくださいませ😌

お手数をおかけいたしますが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

【参考】

「freeeアカウントでログイン」を利用するために必要な事前操作については、以下の記事をご参照ください。

----------------------------------------------

プライマリーオーナー・オーナーが必要な操作

権限に問わず全員が必要な操作

----------------------------------------------

上記手順を完了されますと、「freeeアカウントでログイン」ボタンからログインが可能になります🎉

本操作についてよくあるお問い合わせは、下記ヘルプページをご覧くださいませ。

操作に関するよくあるお問い合わせ

こちらの回答で解決しましたか?