メインコンテンツにスキップ

アカウント連携ステータスの確認方法

Agent avatar
対応者:Agent
8か月以上前に更新

いつもfreee支出管理|受取請求書をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2024年9月17日(火)夕方のリリース以降、受取請求書のログイン方法は「freeeアカウントでログイン」ボタンからのログインに統一されます。

「Googleアカウントでログイン」ボタンや、「メールアドレス」入力からのログインは今後ご利用いただけなくなりますので、受取請求書アカウントとfreeeアカウントとの連携が完了されているか事前にご確認をお願いいたします。

本記事では、アカウント連携ステータスの確認方法について記載をいたします。


  • プライマリーオーナー、オーナーが組織のメンバーのアカウント連携ステータスを確認する場合

確認方法は、こちらのヘルプページをご参照ください。

「メンバー」メニュー内の「freeeアカウント連携」の列が「連携済」と表示されているメンバーは連携済です😊

※ 未連携のメンバーがいる場合は、自社のfreee事業所へのメンバー招待が完了されているか、freeeアカウント作成が完了されているかをご確認いただきますようお願いいたします。

▼関連記事


  • 自身のアカウント連携ステータスを確認する場合

確認方法は、下記ヘルプページをご参照ください。
「freeeアカウントと連携」の項目にて、「✅ 連携中」 と表示されていれば連携済です😊

▼ 【ヘルプセンター】受取請求書とfreee会計の連携について

- アカウント連携

※ 自身のアカウント連携ステータスが「未連携」の場合は、プライマリーオーナーもしくはオーナーへご確認いただけますようお願い申し上げます。


ご案内は以上となります。

アカウント連携についてご不明点やご質問がございましたら、受取請求書のチャットサポートよりお問い合わせくださいませ。

こちらの回答で解決しましたか?