メインコンテンツにスキップ

Wevox Adminでメンバーを作成・更新する

#アドミン #メンバー #作成 #新規作成 #一括作成 #登録 #新規登録 #一括登録 #更新 #一括更新 #変更 #一括変更 #編集 #一括編集 #修正 #一括修正 #まとめて #一斉 #アップロード

2週間以上前に更新

対象のプラン・オプション:スタンダードプラン、ベーシックプラン、フリープラン

対象のサービス:Wevox Admin(アドミン)

この操作ができる人(権限):オーナー


概要

Wevox Adminのメンバー画面で、メンバーの作成と更新を行うことができます。作成・更新の実施方法として、画面上で一人ずつ行う方法と、ファイルを用いて一括で行う方法があります。

メンバーを作成する

一人ずつ作成する

1. Wevox Adminの「メンバー」画面を開く

2.右上の「作成」ボタンをクリックする

3.必要項目を入力し「作成」をクリックする

ファイルで一括で作成する

1.Wevox Adminの「メンバー」画面を開く

2.「一括作成/更新」をクリックする

3.テンプレートをダウンロードする(こちらからもダウンロードいただけます)

4.画面上の「入力例」を参考に、メンバー作成用ファイル(Excel/CSV)を作成する

5.完成したファイルをアップロードする

最大1万人までのインポートが可能です。

インポートの件数が100件以上の場合、実行された方へインポート完了のメールが送付されます。

※メンバーを複数のグループに登録したい場合は“,(カンマ)”で区切ります。詳細は以下の画像をご参照ください。

POINT

  • 必須項目はメールアドレスのみです。

  • 同一のメールアドレスを別アカウントとして重複して登録することはできません。

  • グループ・属性を設定される場合は、事前にご設定ください。

  • 入力例を確認しながらご入力ください。


メンバーの情報を更新する

一人ずつ更新する

1. Wevox Adminの「メンバー」画面を開く

2.更新するメンバーを検索し、選択する

3.更新したい箇所を変更し、「変更を保存」をクリックする

一括で更新する

1.Wevox Adminの「メンバー」画面を開く

2.「出力」をクリックし、メンバーのリストを出力する

3.更新する箇所を修正する

4.完成したファイルをアップロードする

注意

  • メールアドレスを軸に、ファイルに記載の内容でデータが上書きされます。

    • 登録済みのメンバー:上書き更新

    • 未登録のメンバー:新規作成

  • これまで登録のあった欄を空白にしてアップロードした場合、これまでの登録情報は削除されますのでご注意ください。

  • 同一のメールアドレスを別アカウントとして重複して登録することはできません。


よくある質問

Q:メールアドレスがない場合はどうしたらいいですか?

ダミーのメールアドレスを使用して、ご作成ください。ダミーアドレスは下記のようにご設定をお願いいたします。ダミーアドレスのメンバーは、サーベイの回答方法が異なります。詳細はこちらをご覧ください。

 株式会社アトラエ(Atrae)の場合の例
 Aさん:survey+atrae10001@wevox.io
 Bさん:survey+atrae10002@wevox.io
 Cさん:survey+atrae10003@wevox.io

 ※survey+[ ]@wevox.ioの[ ]の部分に【貴社名】と【任意の番号】を挿入

Q:メールアドレスを変更したい場合はどうしたらいいですか?

Wevox Admin「メンバー」画面にて該当者を検索し、一人ずつメールアドレスの変更を行います。社内のドメイン変更に伴う大人数の一括変更の場合には、Wevoxクライアントサポートにご相談ください。

注意

  • 一括作成/更新にて、新しいメールアドレスを記入しアップロードすると、新規メンバーが作成されますのでご注意ください。

Q:サーベイの配信対象者に登録できません。

サーベイの配信対象者は、プランを適用しているメンバーから設定が可能です。Wevox Adminにてメンバーを作成したのち、メンバーにプランを適用してください。

Q:メンバーをこれまでと別グループの登録に変更した場合、過去のグループスコアに影響はありますか?

過去のグループのスコア結果は変わりません。

Q:メンバーを作成した際、作成したメンバーへ通知がされますか?

作成されたメンバーへ通知は送られません。

Q:「等級」はどうやって設定しますか?

メンバーの「一括作成/更新」にて設定が可能です。既存の等級と一致しない名称が入力された場合、新しい等級が作成されます。作成後、名称を変更することが可能です。

なお、等級を利用して、サーベイ結果を集計することはできません。また、既存の等級を削除することはできませんのでご注意ください。

※「一括作成/更新」される場合は「grade」の項目をご記入ください。

Q:「生年月日」はどのような項目ですか?

20代・30代・・といった10年区切りの年代でサーベイ結果を集計するために必要な項目です。登録された生年月日をもとに、サーベイ配信日を基準として年代を算出します。

なお、年代ごとのサーベイ結果は「比較」画面より選択でき、オーナーのみ結果閲覧可能です。

※「一括作成/更新」される場合は「birthday」の項目をご記入ください。

Q:「ラベル」はどのような項目ですか?

メンバー」画面でメンバーを検索する際に利用するタグ機能です。ラベルを利用して、サーベイ結果を集計することはできません。あくまでもWevox上でメンバー情報の変更・更新を行う際に検索を簡易化するための機能です。

※設定される場合には、「一括作成/更新」にて「labels」の項目をご記入ください。

Q:メンバーのリストを出力すると、従業員コード(Code)の先頭の「0」が消えてしまします。

「001」「002」などの従業員コードは、Excelの仕様によって先頭の「0」が省かれ、「1」「2」という表示になってしまいます。CSVファイルをテキストエディタで開くか、Excelで開く場合は下記手順でデータをインポートしてください。

  1. 空のExcelを開く

  2. データ>データ ファイル指定>テキストから(レガシ)をクリック

  3. 対象のCSVファイルを選択

  4. 「元のファイル」で「Unicode(UTF-8)」を指定して「次へ」

  5. 「区切り文字」で「カンマ」を指定して「次へ」

  6. 「完了」をクリックし、インポートする


こちらの回答で解決しましたか?