メインコンテンツにスキップ

「メール受信日時」が実際の受信日時と異なるのはなぜですか?

今週アップデートされました

メールサーバー側の処理時刻が反映されるため、実際の受信日時と異なる場合があります。

💡 背景

RPMの「メール受信日時」は、RPMが直接受信した時刻ではなく、
メールサーバーに取り込まれた時点の日時が表示されます。

そのため、表示される日時が実際の受信日時と異なる場合があります。

メールサーバ側のタイムゾーンが異なっていたり、

メール受信の際の配送経路などにより、実際の日時と異なる場合があります。

本事象はメールサーバで発生するものとなり、

RPMのエラーや不具合等ではございません。

ご不便をお掛けいたしますが、ご了承いただけますと幸いです。

こちらの回答で解決しましたか?