メインコンテンツにスキップ
サブカルテを利用する

サブカルテ,ファイル作成,アクティビティ,ファイル管理

立花 avatar
対応者:立花
1か月以上前に更新

サブカルテ機能についてご案内します。

サブカルテ機能でできること

Dentisのサブカルテは、「ファイル作成」「ファイル管理」「アクティビティ機能」の3つの要素で構成されています。

■ ファイル作成

医院の環境や用途に合わせて、タブレットとペンを組み合わせて利用することを想定した「手書き入力」とキーボード打ちを想定した「フォーム入力」2つの入力方法にて文書作成する機能を備えています。またデフォルトで搭載されているフォーマットの他、医院で利用している文書を取り込んでフォーマットとして利用することが可能です。

■ ファイル管理

レントゲン等の画像ファイル、口腔内写真や各種帳票まで患者ごとに一元管理が可能です。ファイルの分類ごとにタグ付けができるため、ファイルが必要な時に探しやすく、業務効率に繋がります。iPadで撮影した画像・動画をそのまま患者ファイルに保存することも可能です。またレントゲンとシステム連携(※)することで、画像を患者ごとのフォルダに自動保存できます。

(※)対応できないメーカーもございます。連携には当社規定の連携費用がかかります。詳細はシステム連携を実施したいの記事をご確認ください。

■ アクティビティ機能

患者が抱える「Problem(問題)」と、解決のための「Plan(計画)」「Progress(過程)」をアクティビティログとして自動で登録・表示できます。また歯式を使いメモを記録したり、コメントに対して顔文字でリアクションをしたりなど患者様を中心とした院内コミュニケーションが可能です。

サブカルテ機能の申し込み

有償オプション機能となっております。ご利用の場合は、以下フォームからお申し込みください。

===========================================================================

料金

月額利用料: 10,000円 + 税

※トータル支援プランをご契約の場合、割引提供価格で5,000円/月とさせていただきます

===========================================================================

設定方法

■ フォーマットの作成

[設定] > [医療機関管理] > [文書雛形] > [追加]から新規で文書フォーマットを保存できます。 [文章雛形名]は医院で管理しやすい名称を設定します。[ファイルを選択]から医院でお使いの文書フォーマットを取り込みます。※A4サイズ以外のファイルをアップロードした場合、A4サイズ相当に自動縮尺されます。取り込めるファイル形式はPDF、JPEG、PNGです。

■ ファイルタグの作成

患者詳細情報の[ファイル] 画面右側の[追加] からファイルの分類に応じてタグ名とタグカラーを設定し追加します。

操作手順

■ ファイル管理

(1) ファイル保存

患者詳細情報の[ファイル] > [アップロード]からファイルを登録することができます。ファイル名編集やタグ付けする場合は、該当ファイルにカーソルを合わせるとファイル右下に[えんぴつ]アイコンが表示されますので、クリックして編集ページを開きます。ファイル名を任意に変更し、タグを選択して[保存]します。

(2) 組写真作成

患者詳細情報の[ファイル] > [組写真作成]を選択します。ドラッグ&ドロップで配置したい場所に画像ファイルをおき[ファイル名]を設定して[保存]します。

(3) 画像比較

患者詳細情報の[ファイル] > [画像比較]を選択します。比較画面では画像の拡大縮小も可能です。

■ ファイル作成

(1) 提供文書作成

患者詳細情報の[文書作成]を開きます。提供文書リストの中から作成したい文書を選択します。[作成日][担当歯科医師]を選択し、文書作成方法を[手書き / フォーム入力]より選択します。画面の指示に従い全ての項目を登録します。登録が完了したら[印刷]または[保存]をクリックします。保存を選択するとPDFとしてファイル保存されます。

▪️文章編集

ファイルに保存されている文書右下にマウスを合わせていただくと[鉛筆]アイコンが掲出します。

鉛筆アイコンをクリックすると画面右側にファイルの詳細情報が表示されます。編集ボタンを押下します。

作成ページ毎に前回作成内容が保持されていますので、項目を選択し編集を行います。

編集内容を[更新]すると内容が上書きされます。

▪️文章更新履歴の確認

該当文書をクリックします。画面右上の[更新履歴]ボタンをクリックします。該当文書の更新履歴を閲覧できます。

(2) 文書雛形作成

患者詳細情報の[文書作成]を開きます。文書雛形リストの中から作成したい文書を選択します。文章作成は画面左側の様々なメニューから選択し作成が可能です。

  1. オブジェクト選択:挿入した文字や画像を選択して位置を移動できます

  2. えんぴつ:手書き入力が可能で文字の太さや文字のカラーを選択できます

  3. テキスト:テキスト入力が可能で文字の太さや文字のカラーを選択できます

  4. 画像挿入:フォルダに保存されているファイルを文章に挿入できます

  5. ブラウザバック:1つ前のアクションに戻ったり進んだりできます

  6. サイズ調整:文章雛形サイズを変更できます

  7. 保存形式選択:印刷もしくはPDFとしてファイル保存できます

(3) 白紙文書作成

画面右上の[白紙文書]ではゼロから文書を入力したり画像添付など自由な文書作成

が可能です。

■ アクティビティ

患者様に関する情報をタイムライン表示します。

  1. 患者情報:予約実績や基本情報を表示します

  2. アクティビティ:患者様に関する情報を時系列で表示します。スタッフ間でコメントやスタンプのやり取り、確認したい情報のフィルタリングや重要な項目はピン留めも可能です。

  3. 口腔情報:口腔情報や治療内容、傷病名等を表示します ※トータル支援プランのみ表示

(1) コメント・スタンプのやり取り

アクティビティエリア下部の[コメント入力欄]からコメントの投稿ができます。コメントに[]アイコンから部位挿入や[ファイル]アイコンからファイルを添付するこも可能です。

コメントに対してリアクションを行う場合は、該当コメントの[絵文字]アイコンからスタンプを選択します。

コメントを修正・削除を行う場合には名前よこにある[編集]より編集・削除可能です。編集・削除は投稿したスタッフIDでのみ実施可能です。

(2) 情報のフィルタリング

アクティビティに表示される内容を「予定・ファイル・コメント・訪問メモ」から選択してフィルタリング表示することが可能です。

赤枠で表示したい項目が有効の場合は、アクティビティに表示されます。

(3) ピン留め

重要な情報にピン留めをしておくと、簡単に情報を確認することが可能です。ピン留めしたい情報の[右上3点ボタン]をクリックし、[ピン留め]します。

ピン留めされた情報はアクティビティ上部に固定されます。

(4) 外部URLの埋め込み

コメント入力欄から外部URLの埋め込みができます。

ラベル表示させるラベル、埋め込むURLを入力し[適用]をクリック

埋め込み箇所をクリックすると、別タブでURLが開きます。

この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。

こちらの回答で解決しましたか?