保険や自費で診察を行う場合は、カルテを分けて記載・会計を行う必要があります。同日に複数のカルテを作成する方法をご案内します。
別カルテを作成する
診療録画面左側、患者情報の[診察一覧] > [診療録を追加]から別カルテを作成することができます。
⚠️このボタンから診療録を新規作成すると予約と紐づかない診療録が作成されます
過去の診療録を閲覧したあとに最新の予約に紐づいた診療録を作成する場合は、予定画面に戻ってから作成し直してください
カルテごとに会計する
カルテを分けた際のお会計は、カルテごとに作成されます。
例:「保険」「自費」で分けてカルテを作成した患者様は、以下の通りそれぞれの会計が作成されます。
そのためそれぞれの会計をクリックし、カルテごとに会計を実施ください。
この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。