メインコンテンツにスキップ

スタッフが退職した場合の対応を知りたい

初期設定,スタッフ登録,スタッフ削除,退職,アカウント削除,リセット

綿谷泰佑 avatar
対応者:綿谷泰佑
3週間以上前に更新

この記事では、スタッフが退職した際に行うべきDentisのシステム設定について解説します。

退職したスタッフのアカウントの対応手順

はじめに

セキュリティを安全に保つため、退職したスタッフのアカウントは必ず削除してください。

過去にそのスタッフが作成した予約枠やカルテ等のデータが消えることはありません。

スタッフの削除は「管理者」の権限があるスタッフのみが操作可能です。

1.ログインできないようにパスワードをリセットするスタッフの削除方法

①[設定]>[医療機関管理]>[スタッフ]より退職するスタッフを選択する

②[パスワード再設定]を押す

③[再設定]を押す

④パスワード再設定完了画面は×で閉じる

2.スタッフを削除する方法

2-1.削除方法

①[設定]>[医療機関管理]>[スタッフ]より退職したスタッフを選択する

②スタッフ編集画面の[削除]を押す

③スタッフ削除の確認画面がでるので[削除]を押す

2-2. 2-1の②で「診療が完了していない予約があるためスタッフを削除できません」とでた場合

こちらの表示がでた場合、退職するスタッフに紐づいている予約が残っています。

スタッフを削除するには以下どれかの対応をする必要があります。

・ステータスを完了の状態にする

・別のスタッフに担当を割り当てる

・予約を削除する

①[確認]を押す

②未完了予約確認の一覧がでるため予約を押す

③予定表の該当の予約日の画面に遷移するため以下どれかの対応をする

・ステータスを完了またはキャンセルの状態にする

・別のスタッフに担当を割り当てる

・予約を削除する

④退職するスタッフの全ての未完了予約がなくなると、スタッフ削除できる状態になるため、2-1.削除方法の手順で削除を行う

よくあるご質問(FAQ)

Q. 月末の退職のスタッフですがレセプト請求が終わるまでアカウントは残すべきでしょうか。

A. 残す必要はありません。 退職日を過ぎたら速やかにアカウントを削除してください。アカウントを削除しても、そのスタッフが過去に作成したカルテやレセプト情報が消えることはありません。セキュリティの観点から、不要なアカウントを残しておくことは推奨されません。

Q. 間違って別の人を削除してしまった場合はどうしたらいいか

A. 一度削除したスタッフは元に戻すことはできません。

再度スタッフ登録をいただく必要があります。

この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。

こちらの回答で解決しましたか?