この記事では、クリニックのホームページやSNSなどに掲載するための、患者様向けWeb予約ページのURLを確認・取得する方法について解説します。
Web予約用URLを確認するまでの流れ
Web予約用のURLは、DENTISの設定画面から簡単なステップで確認・取得できます。
1. [設定] を開く
まず、DENTISのサイドメニュー下部にある [設定] をクリックします。
2. [Web予約] を開く
設定画面が開いたら、左側のメニュー一覧から [拡張機能] をクリックし、その中にある [Web予約] をクリックします。
3. URLを確認・取得する
Web予約の設定画面が表示されます。
画面の上部にある [Web用画面を開く] または [URLコピー] のいずれかのボタンを使って、URLを確認・取得します。
【Web用画面を開く】
このボタンをクリックすると、実際に患者様が見るWeb予約ページが新しいタブで開きます。URLが正しく設定されているか、表示内容に問題がないかを目で見て確認したい場合にご利用ください。開いたページのURLをコピーして使用することも可能です。
【URLコピー】
このボタンをクリックすると、Web予約ページのURLがクリップボード(PCやタブレットにテキストを一時的に保存する機能)にコピーされます。ホームページの制作会社様へURLを共有する場合や、ご自身でホームページの編集を行う際に、そのまま貼り付けてご利用いただけるため便利です。
取得したURLをホームページの「Web予約はこちら」といったボタンやリンクに設定することで、患者様をWeb予約ページへ誘導できるようになります。
【注意点】
Web予約の設定が「非公開」になっている場合
Web予約の設定が [非公開] になっている状態でURLにアクセスすると、「ご指定のページが見つかりません」というエラーメッセージが表示され、患者様は予約に進むことができません。必ずWeb予約の設定を [公開] に変更してから、URLを患者様へご案内ください。
参考記事
Web予約の公開設定や、受付時間などの詳細な設定方法については、以下の記事をご参照ください。
よくあるご質問(FAQ)
Q. URLをクリックしても「ご指定のページが見つかりません」と表示されます。
Q. 取得したURLはどこに使えば良いですか?
A. 主に以下のような場所への掲載が考えられます。
* クリニックの公式ホームページ(例:「Web予約」「診療予約」ボタン)
* Googleビジネスプロフィールや各種ポータルサイト
* LINE、Instagram、FacebookなどのSNSのプロフィール欄
* 院内で配布するお知らせや診察券
この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。

