メインコンテンツにスキップ

他社システムとの患者情報の連携がうまくいかない

連携,連携エラー,患者情報,属性連携

綿谷泰佑 avatar
対応者:綿谷泰佑
今日アップデートされました

他社システムと患者情報の連携がうまくいかない場合の対応についてご案内します。

連携パターン

  • Dentisから患者情報を他社システムに連携

  • 他社レセコンからDentisに患者情報を連携

確認手順

確認手順

詳細

1.連携プログラム(dentis-boot)が入ったPCと連携先のシステムが起動しているか確認する

連携プログラムを設置したPCが起動している間のみ連携が実施されます。

PCが休止状態やスリープ状態になっている場合も連携は実施されませんので、PCが起動しているか確認して下さい。

dentis-boot

2.インターネット環境が正常か確認する

連携プログラムが設置されているPCがインターネットにつながっている間のみ連携が実施されます。

インターネット環境が不安定な場合は連携に遅延が発生する場合があります。

3.(有線の場合)LANケーブルが抜けていないかを確認する

  1. 連携プログラム(Dentis-boot)を起動しているPCにLANケーブルが繋がっているかを確認する

    ・PCの裏を確認いただきLANケーブルが繋がっているか、光っているかを確認する

  2. HUBにLANケーブルが繋がっているかを確認

    ・連携プログラム(Dentis-boot)を起動しているPCのLANケーブルの先を辿っていただきHUBの位置を確認し、HUBの電源が入っているか、LANケーブルが繋がっており光っているかを確認する

  3. 連携先システムにLANケーブルが繋がっていることを確認

4.PC再起動を行う

パソコンを終了し再起動をお試しください。

再起動後、改善される場合がございます。

5.1-4を確認・実施した後、連携元のシステムの該当患者の患者基本情報の一部(性別など)を一時的に編集して患者情報の更新作業をする

患者情報を更新したタイミングで連携先に情報が反映されます。(※一部メーカーを除く)

一時的に変更した情報は反映確認後、元へ戻してください。

確認手順を確認・実施いただいた上で解消されない場合の確認先

状況

確認先

ネットワーク機器(ルータ・HUB等)の変更直後

設置・設定したネットワーク業者

※変更前の状態に戻していただくと復旧する可能性があります

PCの接続方法(有線⇔無線)を切り替えた直後

設置・設定したネットワーク業者

※変更前の状態に戻していただくと復旧する可能性があります

セキュリティソフトの新規インストール・変更後

設置・設定したネットワーク業者

※変更前の状態に戻していただくと復旧する可能性があります

Windows等のパソコンアップデート直後

Dentisサポートデスク

その他

Dentisサポートデスク

Dentisサポートデスクへの問い合わせ案内

お問い合わせ時に以下内容をご用意いただくとスムーズに対応ができます。

  • 医療機関名・ご担当者名

  • 発生事象

  • 連携されない機器と情報(対象患者ID等)

  • いつから発生しているか

Dentisサポートデスク

・電話 : 03-6372-1277

・営業時間:09:00〜18:00 (日祝および年末年始は休業いたします)

よくあるご質問(FAQ)

Q. 連携プログラム(dentis-boot)が見つけらない

A. デスクトップまたはスタートメニュー内の検索窓で「dentis-boot」を検索して立ち上げ、もしくは右下タスクバー内で「dentis-boot」アイコンが表示されているかご確認ください。

見つからない場合、PCを再起動いただくと自動で立ち上がるプログラムとなっております。

Q. どうしても患者情報が連携されません

A. 確認手順確認手順を確認・実施いただいた上で解消されない場合の確認先まで確認をしても改善しない場合は、サポートデスクまでご連絡ください。

この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。

こちらの回答で解決しましたか?