治療計画から処置を入力する方法をご案内します
操作方法
傷病名を選択後、[処置内容を追加]>[治療計画]を押下します
治療計画の中から実施する内容を選択します
必須処置の中で、次回実施する予定処置がある場合は[未対応処置の確認]が出てきますので、[次回対応]を選択する
(例:スケーリングの残ブロック箇所等)
全ての必須処置を完了すると次の治療計画に移行できます
この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。
FAQ
質問 | 回答 |
必須処置を残していたため[未対応処置の確認]が出てきたが誤って[無視]を押してしまった | 治療計画が完了したものとして次に進んでしまいますので、未実施処置がわからなくなる可能性があります。次回診療時に過去の実施内容を確認して、ご入力ください。 |
自院で作成したセット処置は治療計画に紐づけることはできるか | 作成したセットは治療計画に紐付けできかねます。 |