A. 2つの原因が考えられます
原因1.レイヤがステージの外に出てしまっている
原因2.レイヤが 「非表示」 になっている
原因1.レイヤがステージ外にあるケース
dpdpでは、ステージの中に入っているレイヤだけが Webページ上に表示されます。
上記のような現象が起きた場合、まず作業画面左のパネル(レイヤツリー)を見て、プレビューに表示されないレイヤが正しくステージの中に入っているか確認します。
下図ではレイヤ 「簡易板1」 はステージと並列(=ステージ外)の関係、つまり、正しい親子関係にならず、兄弟関係になっています。
この場合、プレビュー画面上にこの 「簡易板1」 の内容は表示されません。
ポイント
キャンバスの平面上ではステージに収まっているように見えても、実際には収まっていないケース(親子関係になっていないケース)もごく稀にあります。プレビューなどの Webページにレイヤが表示されない時には、まず最初にレイヤツリーで確認しましょう。
修正方法
下図の場合、レイヤツリーで 「簡易板1」をクリックして掴み、上にある「ステージ」に向かってドラッグすると移動先のレイヤ(この場合はステージ)がピンクの枠でハイライトされます。そのままドロップすると、右のように簡易板1がステージに入って親子の関係になります。(並列の場合は、兄弟の関係、といいます)
この状態でプレビューを開くと、簡易板1がページ上に表示されます。
基本ルール: ステージに入っていないレイヤは Webページに表示されない
レイヤの親子関係・兄弟関係については、以下の記事をご参照ください。
参照記事 ▷ レイヤの 「親子関係」 と 「兄弟関係」
原因2.レイヤが 「非表示」 になっているケース
レイヤが 「非表示」 になっている場合も、そのレイヤは Webページ上には表示されません。
しかし、これが原因である可能性は低いと考えます。
なぜなら、レイヤを非表示に設定している場合、そのレイヤは当然デザイン画面上でも見えない状態ですから、デザイン画面で見えないものがプレビュー画面で見えないからといって、違和感を抱く人はあまり居ないと思われるからです。