メインコンテンツにスキップ

【採用プロジェクト推進チーム向け】LIBZ活用手順

LIBZカスタマーサポート avatar
対応者:LIBZカスタマーサポート
今週アップデートされました

採用プロジェクト推進チーム向けにLIBZの活用手順をお伝えいたします。

下記の手順に沿ってご対応をお願いいたします。

  1. 採用フォーメーション機能のご登録

    本機能は、「誰が、どの採用ニーズを担当し、どういう状況か」を一目で可視化することができ、採用プロジェクトの全体像を把握することが可能です。

    これにより、採用活動における品質(Quality)、コスト(Cost)、納期(Delivery)について、採用に携わる社内メンバー全員が共通認識を持ち、スムーズな調整・合意形成を行うことが可能になります。

    また、採用に携わるメンバーの採用に対する貢献度を採用力レベル/クラスとして可視化されており、互いの成果から学び合い、チーム全体の採用力向上に繋がります。

    メニューバー「プロジェクト」より「採用フォーメーション」をクリックし、ご入力ください。

  2. 採用スケジュール機能のご登録

    本機能では、目標とする「入社日」から逆算して、採用活動の各ステップ(応募開始日、内定承諾日など)をリアルなスケジュールに落とし込むことができます。

    そのため、社内で採用に携わる方々で品質・コスト・納期の何を優先するかの目線を合わせることができ、戦略が立てやすくなります。

    メニューバー「プロジェクト」より「採用スケジュール」をクリックし、ご入力ください。

  3. その他の便利な機能

    1. アシスタント設定

      採用部署マネージャーの方が立候補や面談を担当する場合、付随する日程調整などの業務を採用プロジェクト推進チーム宛にも共有することが可能です。

      下記マニュアルを参考に、アシスタント設定のご対応をお願いいたします。

    2. 採用部署マネージャーのアカウント招待~初期設定サポート

      以下のマニュアルに沿ってご対応ください。

こちらの回答で解決しましたか?