マネジメントプランの権限設定
一週間前以上前にアップデートされました

■概要

このページでは、マネジメントプランで設定する3つの権限について説明しています。
1)操作権限
2)タグ権限
3)勘定科目権限


■操作権限とは

  • 操作権限には「全権」「入力」「閲覧」の3つの権限があります。

  • 入力権限のメンバーに元帳を見せたい、など標準的な権限から設定を変更した権限をメンバーに割り当てたい場合、元となる権限からカスタマイズした権限を割り当てることが可能です。

■操作権限のカスタマイズ

①[管理]>[権限]>[+操作権限の新規登録]をクリック

②権限の種類を選択し、権限の名称を設定して[登録]をクリック

③作成した権限のチェックボックスを外し、カスタマイズが完了したら[保存]をクリック

詳しくは、操作権限のカスタマイズのマニュアルを確認ください。


■タグ権限とは

  • タグ権限とは、部門や取引先などの「タグカテゴリ」に所属している「タグ」や「タググループ」に対して設定される権限です。

  • カスタマイズしたタグ権限を設定することで、特定のタグのみにアクセスを制限した権限をメンバーに設定することが可能です。
    例えば営業部門の数値のみ閲覧・入力可能としたい場合、カスタマイズ機能を用いてタグ権限を作成し、該当メンバーにタグ権限を割り当てます。

■タグ権限のカスタマイズ

①[管理]>[権限]>[タグ権限]>[+タグ権限の新規登録]をクリック

②設定したいタグ権限の名称を設定して「登録」をクリック。

③作成した権限で割り当てたいタグカテゴリの[編集マーク]をクリック

④割り当てたいタグ、もしくはタググループのチェックボックスにチェックを入れ、[保存]をクリック

詳しくは、タグ権限のカスタマイズのマニュアルを確認ください。


■勘定科目権限とは

  • 勘定科目権限とは特定の勘定科目を閲覧できるメンバーを設定することができる機能です。
    例えば、給与などの勘定科目数値を見せたくない場合、勘定科目のカスタマイズ機能を用いて勘定科目権限を作成し、該当メンバーに勘定科目権限を割り当てます。

■勘定科目権限のカスタマイズ

①[管理]>[権限]>[勘定科目権限]>[+勘定科目権限の新規登録]

②設定したい勘定科目権限の名称を設定して[登録]をクリック

③損益計算書もしくは、貸借対照表タブをクリックし、編集したい勘定科目権限の[すべての勘定科目]行のボタンをクリック

④閲覧不可にしたい勘定科目権限のチェックを外し、[変更を保存]をクリック

キャッシュフローの場合の権限設定など詳しくは、勘定科目権限のカスタマイズのマニュアルを確認ください。

こちらの回答で解決しましたか?