予約投稿に失敗した際の、考えられる原因や解決策についてご案内いたします。
※投稿ストックに投稿が残っている場合は、「!」マークの注釈に予約投稿失敗のエラーメッセージが表示されますので、併せてご確認くださいませ。
目次
1.考えられる原因
予約していた投稿が「投稿ストック」に残っている / 残っていない場合で、想定される原因が異なります。それぞれの想定される原因は以下となります。
投稿ストックに 投稿が残っている場合 |
|
投稿ストックに 投稿が残っていない場合 |
|
2.【解決策】投稿ストックに投稿が残っている場合
投稿が残っている場合、お手数をおかけいたしますが、再度日時のご指定の上「投稿承認」をしていただけると幸いです。
※予約投稿の手順はこちら
3.【解決策】投稿ストックに投稿が残っていない場合
投稿ストックに投稿が残っていない場合、データの復元ができかねるため、改めて投稿を新規作成していただく必要がございます。
以下の内容をご参考に、各原因の対応方法をご参考に、ご対応いただけると幸いです。
①投稿承認ボタンを押し忘れていた
予約投稿の作成後、「投稿の承認」をしていただく必要がございます。
Moribus Naviでは「手動での承認」と、「自動での承認」の2種類ご用意がございますので、いずれか運用いただきやすい方法で、承認のご対応をお願いいたします。
②Instagramアカウントが「ビジネスアカウント」ではなかった
Instagramの仕様上、予約投稿をする場合はアカウントタイプを「ビジネスアカウント」にしていただく必要がございます。
現在のアカウントタイプが「ビジネスアカウント」になっているか、ご確認いただけると幸いです。
※ご確認方法はこちら
※クリエイターアカウントは予約投稿をご利用いただけません
③インサイト連携が切れていた
インサイト連携が切れている場合、予約投稿を正常に行うことができかねます。
つきましては、現在の連携状況をご確認いただけると幸いです。
※連携されていない場合は、インサイト連携の手順をご参考に連携を完了し、予約投稿をご利用くださいませ。
※現在の連携状況のご確認方法はこちら
4.いずれの原因にも該当しない場合
原因の調査を行いますので、以下の項目をご記載の上、Moribus Navi画面右下のチャットよりお問い合わせくださいませ。
ご使用環境の情報
OS(Mac / Windows)
ブラウザ(Chrome / Safari / Microsoft Edgeなど)
対象Instagramアカウント名
投稿形式(フィード / リール / ストーリーズ)
投稿予定だった投稿素材(画像 / 動画など)