メインコンテンツにスキップ

【目標】ダッシュボードへの反映について

小谷中一総 avatar
対応者:小谷中一総
1年以上前に更新

このページの目的


こちらでは設定した目標をダッシュボードへ反映する方法をご案内します。


ダッシュボードへの目標の反映


ユーザー軸、ユーザーグループ軸、ユーザー軸以外の目標設定の3種類に分けてご説明します。

まずユーザー軸での目標の反映について選択します。下記写真の番号順に説明いたします。


1.ユーザー軸での目標反映


集計設定

左側の集計設定のサイドバーが開きます。

集計設定サイドバー

サイドバーより目標の対象となる軸を追加します。

目標の選択

既に作成している目標を選択することが可能です。
もしくは新しく目標を作成することもコチラからできます。

プリセット作成

プリセットを作成することができます。

③目標の選択のイメージ

ユーザー別目標を適用しています。

プリセットとは

プリセットとは現在設定している集計設定や目標設定に

名前を付けて記憶させる機能になります。

同一のダッシュボードで複数の設定を記憶させることが出来、

いつでもプリセットから呼び出すことができます。

下記赤枠の「プリセットの新規作成」をクリックします。

集計プリセット名を入力し、保存をクリックします。

保存したプリセットを実際に呼び出してみましょう!

下記の動画では部門、課も軸に含めたダッシュボードから

ユーザー軸のダッシュボードへ変更しています。


2.ユーザーグループ軸への目標反映


ユーザー軸と同様、集計設定から対象となるユーザーグループを追加します。

ここではユーザーグループ名を「課」と名付けているので「課」が選択されています。

目標設定では「課別目標設定」を選択しています。

下記のように課を軸としたダッシュボードが表示できました!


3.ユーザー軸、ユーザーグループ軸以外への目標反映


こちらでは業種別での目標を反映させてみます。

基本的にはユーザー軸やユーザーグループ軸と同様ですが、集計設定では事前に作成しておいた

「業種別」を選択しています。目標には「業種別目標」を選択しています。

下記のように業種を軸としたダッシュボードが表示できました!

業種やリードソースなどを軸に目標設定するには事前に軸グループを作成しておく必要があります。

目標の反映については以上になります!

皆様の営業活動がより効率よく、より洗練されたものになるよう

ぜひダッシュボードを活用してください!


目標関連の記事



こちらの回答で解決しましたか?