メインコンテンツにスキップ

「子レコードが多すぎます」と出てきます

「子レコードが多すぎます」というエラーについ説明します。

小谷中一総 avatar
対応者:小谷中一総
1年以上前に更新

起こりうる状況


  • 1つのシートで複数のオブジェクトを紐づけている

  • 絞り込みをしない状態で活動、ToDo、行動などをレコードが多いものを表示している


解決方法


  • 一度に取得するレコード数を増やす

  • ブロックフィルタを行う

一度に取得するレコード数を増やす

下記の画像のように歯車マークをクリックしてください。

一度に取得するレコード数の変更を行うことができます。

一度に取得するレコード数の注意点

レコード数は、100行~5000行まで変更することが可能です。

数字を大きくするとデータ表示までにかかる時間が増える可能性があります。

レコード数の変更を行ってもエラーが解消されない場合は、下記を試してみてください。

ブロックフィルタを行う

表示する子レコード(子ブロックレコード)の数を減らすことができます。

以下のように、商談オブジェクトに複数の活動が紐づいているとします。

この状況で、TEL結果を特定の内容にだけに絞り込むことが可能です。

絞りたい項目をクリックいただき、「ブロックのフィルタ」をクリックしてください。

以下のような設定画面が表示されます。

設定方法は通常の絞り込み方法と同じ設定方法です。

例えば、「TEL結果」を「受付ブロック」だけにしてみます。

すると、受付ブロックのものだけが表示されました。

子レコードを絞るポイント

  • 作成日を直近半年など期間にする。

  • 特定の選択肢にする

  • 自分が所有者にする。

以上となります。

上記を行っても解決されない場合は

お気軽にヘルプチャットからご連絡ください。

こちらの回答で解決しましたか?