対象
全ユーザー
概要
商品内訳設定が登録されている場合、案件に商品内訳情報を登録することが可能です。
商品内訳設定についてはこちら
商品内訳を登録する
案件情報画面にて[+商品内訳を追加]をクリックする
商品内訳を選択し、情報を入力する
[更新]をクリックする
商品内訳の追加画面では、検索や絞り込み表示が可能です。
複数商品内訳が設定されている場合など、適宜ご活用ください。
入力金額の合計値が自動的に契約金額に反映されます。
商品内訳を入力した場合、契約金額に直接入力をすることは出来ません。契約金額を変更する場合は、商品内訳から変更します。
メモは最大15,000文字入力できます。
原価について
原価が設定されている場合、商品内訳で入力した内容に沿って粗利と粗利率が自動的に計算されます。
原価設定の詳細はこちら
粗利率は少数第二位 切り捨てで表示されます。
表示形式の切り替え
商品内訳は以下2種類の表示形式に切り替えが可能です。
切り替えアイコンをクリックし、表示形式を切り替えます。
ボックス表示
一覧表示
ボックス表示
一覧表示
登録済みの商品内訳を編集する
ボックス表示
編集したい項目をクリックし入力、選択することで内容の編集が可能です。
一覧表示
編集したい項目をダブルクリックし入力が可能です。
ご注意
以下項目は商品内訳登録後の編集はできかねます。
ボックス、一覧表示共通です。
原価小計
小計
請求サイト
期間
単価自動計算
商品内訳の並び替え
案件に登録されている商品内訳を並び替えることが可能です。
ボックス表示
並び替える商品内訳の[並び替え]をクリックします
[ドラッグ&ドロップで移動]のガイドが表示されます
ドラッグ&ドロップ動作で並び替えを行います
一覧表示
並び替えしたい商品内訳の左側「二」にカーソルを合わせマウスをクリック、ドラッグ&ドロップすることで並び替えができます。
並び替える商品内訳の左側「二」にカーソルを合わせます
「二」をクリックし、ドラッグ&ドロップ動作で並び替えを行います
案件に登録した商品内訳を複製する
ボックス表示
複製したい商品内訳の[複製マーク]をクリックし、複製します。
一覧表示
複製したい商品内訳にカーソルを合わせ、表示された[複製マーク]をクリックし、複製します。
案件に登録した商品内訳を削除する
ボックス表示
削除する商品内訳のゴミ箱マーク[削除]をクリックし、案件から商品内訳の情報を削除します。
一覧表示
削除する商品内訳のゴミ箱マーク[削除]をクリックし、案件から商品内訳の情報を削除します。
列幅変更と列の移動
一覧表示では項目の列移動・列幅を変更することが可能です。
項目名と項目名の間をクリックし、左右にドラッグ動作を行い、列幅を変更可能です。
項目名をドラッグ&ドロップすることで列を任意の場所へ移動できます。