対象
全ユーザー
概要
Mazricaでは、ユーザ単位でメールを取り込むためのメールアドレスを発行することが可能です。
発行したメールアドレスを使ってMazricaに取り込まれたメール情報は、アクションとして案件に紐付けることができます。
発行したメールアドレスをメールのTO、CC、BCCのいずれかに指定して送信すると、メール本文、添付ファイル、TO、CCメールアドレスの情報が自動的にMazricaに取り込まれ、案件アクションとしてのMazrica登録が可能となります。
Mazricaに取り込んだメールは自分宛(Mazricaに登録しているメールアドレス宛)と、
自分以外宛(同じチーム内の別ユーザのメールアドレス宛)で切り替えて表示することが可能です。
なお、Mazricaに取り込まれたメール情報は90日間保存され、保存期間の90日を超えたメール情報は取り込みメールから自動的に削除されます。
Mazricaに取り込まれたメール情報のうち、アクションに登録したメール情報(添付ファイル等含む)は90日を超えても削除されません。
取り込みメールの手順
[作成]ボタンをクリックし、自動取り込み用のメールアドレスを発行します
メール送信時に、TO、CC、BCCのいずれかに1のメールアドレスを指定し、送信します
Mazricaのメール取り込みが完了すると通知がカウントアップされます
取り込みメール一覧を開き、案件を紐付けたいメールを選択します
紐づけたい案件を選択し、各項目を入力します
[メールアクションを完了で登録]をクリックします
案件に紐付けた該当メールは、案件情報>アクションタブからメールアクションとしてご確認いただけます