本ページでは、1週間の予約枠の設定状況を一目で確認できる「予約枠設定の確認」画面の操作方法についてご案内します。
予約枠の追加や編集後は、この画面で設定が意図した通りになっているかをご確認いただくことをおすすめします。
1.「予約枠設定の確認」画面の表示方法
・「スケジュール」をクリックします。
・「予約枠設定」>「予約枠設定の確認」をクリックします。
2.予約枠設定設定状況の確認方法
確認したい週を選択する
・日付の横にあるカレンダー、もしくは左右の「◀︎◀︎」「▶︎▶︎」をクリックし、確認したい週を表示します。
表示を絞り込む
・担当医師(または全ての医師)、診療メニュー、診察方式(対面またはオンライン)を選択します。
※デフォルト値は「対面」です。
※CLINICSオンライン診療をご契約中の場合のみ、「オンライン」が表示されます。
各予約枠の表示について
・「○」:予約枠が設定されています
・「×」:予約受付期間外の時間帯です
・「-」:予約枠が設定されていません
💡留意事項
「予約枠設定の確認」画面を利用するにあたり、以下の点にご留意ください。
CLINICS予約への反映について
CLINICS予約にも公開している診療メニューで対面初診予約を可能とした場合、診察方式で「対面」を選択した際に「初診」が「○」となっていることをご確認ください。
予約状況は反映されません
この画面では、予約枠が「設定されているかどうか」を示しており、患者様からの予約状況は反映されません。
患者様の予約状況を確認する場合は、「予約一覧」画面をご確認ください。
予約受付期間外の変更について
「×」で表示されている予約受付期間外の時間帯に予約枠を開けたい場合は、「予約受付期間」の設定を変更する必要があります。
設定について詳しくは:【カルテ/予約】予約管理を設定するをご参照ください。