本ページでは、レセプトマニュアルのご紹介および、レセプトに関するよくあるお問い合わせと対応方法についてご案内します。
※ご利用のPC端末にブックマークしてご活用いただけますと幸いです。
1.レセプトマニュアルについて
下図は、レセプトの作成〜提出までの流れを示したものです。
(フロー図)
各確認項目は、「[レセ一体型]【カルテ】各種マニュアル」よりレセプトマニュアルをご参照ください。
※PDFファイルの表示に時間を要するため、ダウンロードの上ご参照いただくことをおすすめします。
2.レセプトに関するよくあるお問い合わせと対応方法
2-1.点検用レセプト内容の確認・修正
2-2.個別のレセプト設定
2-3.返戻されたレセプトの再請求
2-4.レセプトチェック機能
※オプションでお申し込みいただいている医療機関様のみ
2-5.その他
2-1.点検用レセプト内容の確認・修正
(Q)点検用レセプトPDF上部のエラーの意味と対処法を知りたい |
(Q)カルテ修正内容がレセプトに反映されない・ カルテに入力していない内容が反映されている |
(Q)レセプトにコメントを反映させたい |
2-2.個別のレセプト設定
(Q)レセプトを個別作成したい |
(Q)レセ止め(保留)をしたい |
(Q)月遅れのレセプトを請求したい |
(Q)レセ止め(保留)を解除するにはどうすれば良いのか。 レセ止め(保留)はレセプトの個別作成を行うことで解除されます。別途「解除する」操作は必要ございません。 |
(Q)請求管理画面で保留を行いたいが、検索しても対象の請求管理データが表示されない。どうすれば良いか。 自費保険で会計している場合や、点検用レセプトでPDFエラーが出ている場合、請求管理データは作成されません。
自費保険で会計している場合は、提出用UKEファイルには含まれませんので、保留の必要はございません。
点検用レセプトでPDFエラーが出ている場合も提出用UKEファイルには含まれていない状態となりますが、保留を行う場合は、PDFエラー解消後に保留処理を行ってください。 |
2-3.返戻されたレセプトの再請求
(Q)紙でレセプト再請求したい |
(Q)オンラインでレセプト再請求したい |
(Q)返戻の再請求処理を行ったが、紐付けた診療月の提出用レセプトPDFに含まれていない。処理は正しくできているのか。 返戻の再請求処理を行った場合、紐付けた診療月の提出用レセプトPDFには含まれない仕様です。提出用UKEファイルには含まれます。
提出用UKEファイルの内容は、レセ電ビューアでご確認いただけます。レセ電ビューアのご利用方法については、ヘルプページをご参照ください。 |
2-4.レセプトチェック機能
※オプションでお申し込みいただいている医療機関様のみ
(Q)指摘コメントの「記載要領別表1:項番●●」とは何か |
(Q)指摘コメントの「入院外の横縦覧レセプトの重複病名」とは何か [レセ一体型]【カルテ】各種マニュアルより、レセプトチェック・カルテ点検マニュアルをご参照ください。 |
(Q)レセプトチェックルールを変更したい [レセ一体型]【カルテ】各種マニュアルより、レセプトチェック・カルテ点検マニュアルをご参照ください。 |
2-5.その他
(Q)オンライン請求時に”選択式コメントがない”とエラーが出る 記載要領別表に記載されているレセプトコメントが入力されていない可能性があります。コメントコードの入力方法については、【カルテ】コメントコード入力時の注意点や自動記載(記録)についてをご参照ください。 |
(Q)レセ電ビューアー(レセプト電算ファイル(UKEファイル)を表示するためのソフト)を使用したい |
(Q)自費で会計したが、レセプトPDFが出力されている。また、保険番号「980」と記載されている。請求されてしまわないか。 保険番号「980」は自費保険であることを示しています。提出用UKEファイルには含まれません。 |
上記のお問い合わせ内容以外にご不明な点がございましたら、ヘルプページからキーワードを入力しご検索ください。
その他ご不明な点などございましたら、CLINICSカルテチャットサポートデスクまでお問い合わせ下さいませ。
チャットサポートデスクへは、受付一覧画面・カルテ入力画面左下の吹き出しアイコンを押していただき、「メッセージを送信」よりお問い合わせください。