メインコンテンツにスキップ

新しい端末でDentisを利用する方法

新端末,ブックマーク,お気に入り,ログイン

立花 avatar
対応者:立花
一週間前以上前にアップデートされました

Dentisを新しいパソコンやタブレットで利用するために必要な準備の手順をまとめています。

1. サポートされているブラウザを開く

Dentisは「サポート対象のブラウザ(ウェブサイトを見るためのアプリ)」でご利用いただくことで快適に動作します。

【推奨ブラウザ】

  • Google Chrome

  • Safari(MacやiPadの場合)

【対応環境と推奨ブラウザについて】

  • 詳細はサポート環境をご確認ください。

  • 最新バージョンのブラウザをご使用ください。古いバージョンのブラウザは利用できない場合がございますのでご注意ください。

2. Dentisにログインする

  1. ブラウザを開き、Dentisのログインページ「https://d.dentis-cloud.com/dental/signin」にアクセスします。

  2. 「医療機関ID」と「ユーザーID・パスワード」を入力し[サインイン]ボタンをクリックします。

【ログイン操作について、詳細はログイン・ログアウトをご確認ください。】

3. 端末の初期設定(ポップアップブロック解除・画面共有許可)

新規端末では「ポップアップブロック解除」、「(Macの場合は)画面共有の許可」など、Dentisの機能を正しく使うための設定が必要です。

  • ポップアップブロック解除(全ブラウザ共通)

Dentisでは、一部の機能で新しいウィンドウ(ポップアップ)を表示します。 ブラウザ側でポップアップがブロックされていると、表示や操作がうまくできません。

【解除方法やブラウザごとの詳細設定は帳票や資料の印刷画面が開かないをご確認ください。】

  • 画面共有の許可(Macの場合のみ必要)

オンライン診療で画面の共有をご利用の際、MacやiPadの場合は事前に画面共有の許可が必要です。

【設定方法はmac OSユーザーガイドをご確認ください。(macの画面共有をオン/オフする)

4. Dentisをブックマークする

Dentisを毎日すぐに開けるよう、「ブックマーク(お気に入り登録)」をしておくと大変便利です。以下はおすすめのブラウザ(Google Chrome)での操作方法です。

(ブックマークとは、「お気に入り登録」のことです。一度登録すれば、次回以降Dentisをワンクリックで開けます。)

  • Google Chromeでのブックマーク追加手順

  1. Dentisのログインページ(または普段使う画面)を開きます。

  2. 画面右上の「☆(星マーク)」をクリックします。

  3. 「ブックマークを追加」画面で、

     ・名前(Dentisなど、お好みで)

     ・登録先(「ブックマークバー」がおすすめ)

    を確認し、【完了】をクリックします。

  • Safariの場合も基本は同じです

画面上部のメニューや星マークをクリックし「ブックマークに追加/お気に入りに登録」などを選択してください。

  • ポイント

ブックマークバー(よく使うサイトをすぐ開ける帯状のゾーン)への追加がおすすめです。

万が一ブックマークできない場合や追加方法で迷った時は、お使いのブラウザ名+「ブックマーク追加方法」で検索をしてご確認ください。

5. よくあるご質問(FAQ)

Q. ログインできない

A. ログインができないをご確認ください。

Q. ポップアップが開かない/画面が真っ白

A. ポップアップブロックの解除を再度ご確認ください。

詳しくは「帳票や資料の印刷画面が開かない」をご覧ください。

Q. 画面共有がうまくいかない(Macの場合)

A. Macの設定から画面共有の許可が必要です。

詳しくはmac OSユーザーガイドをご確認ください。(macの画面共有をオン/オフする)

次の記事

この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。

こちらの回答で解決しましたか?