対象
全ユーザー
概要
取引先の登録方法は、個別登録とCSV一括登録の2種類があります。こちらでは個別登録の方法をご案内します。
取引先はSenses登録企業と紐づけることで自動で住所やプレスリリースなど企業情報が反映されます。また、紐づけ後は自動で情報が更新されます。
目次
ご参考:取引先の一括登録・更新・削除・一括削除の方法
アクセス方法
画面右上のアイコンメニュー >[取引先登録]

手順
Senses登録企業が存在する場合
①自身で選択する
取引先名を入力します。
Senses登録企業から該当する企業を選択します。
選択すると登録企業の情報が自動的に入力されます。
[登録]ボタンをクリックします。

②URLで選択する
取引先名を入力します。
Senses登録企業から該当する企業を選択します。
選択すると登録企業の情報が自動的に入力されます。
[登録]ボタンをクリックします。

Senses登録企業が存在しない場合
取引先名を入力します。
(任意項目) 業種※を設定します。業種は「キーワードから検索する」か「大分類→中分類→小分類から選択する」から指定します。
(任意項目) 住所、電話番号、設立年度、従業員数、資本金、決算月、URLを入力します。
[登録]ボタンをクリックします。
※業種は、総務省が作成している「日本標準産業分類」を元に作成しております。
※業種の一覧は、一括登録・更新>取引先一括登録、業種ファイル をご確認ください。

注意事項
必須入力項目の指定はできません。
取引先を登録する際、エラーの場合、赤線が表示されます。取引先を登録することができないため、修正をお願いいたします。

各項目の許容文字は、以下の通りです。
設立年
→半角数字4桁のみ入力できます。URL
→URL形式のフォーマットのみ入力できます。従業員数
→半角数字のみ入力できます。資本金
→半角数字のみ入力できます。決算月
→半角数字のみ入力できます。
ご参考
取引先の一括登録はこちら、更新はこちら、削除はこちら、一括削除はこちらをご参照ください。