メインコンテンツにスキップ

メンバー招待・管理に関する設定ガイド

設定が完了したら、本格利用開始に向けて、ユーザーを Mazrica に招待しましょう。

昨日アップデートされました

💡招待に向けた準備

  • 招待するメンバーをリスト化しておく

  • メンバーの権限を決める

  • メンバーの認証方法を決める

  • メンバーを招待する

  • メンバーの所属グループを設定する

💡Mazricaにおける権限設定について

権限設定を利用することで、メンバーごとに参照できるデータや利用できる機能を制限できます。

Mazricaには2種類の権限があり、メンバーごとに設定可能です。

  • ロール(メンバーごとに参照できるデータを制御する)

  • プロファイル(メンバーごとに利用できる機能を制御する)

  • 権限設定の詳細はこちら

💡メンバーの認証方法について

Mazricaをグループウェアと連携させて利用したい場合には、ユーザー招待時に「サインイン認証方法」として選択をします。

  • サインイン認証方法の詳細はこちら

  • サインイン認証方法を変更したい場合はこちら

💡メンバーを招待する

メンバーの権限と認証方法を決定後、Mazricaから招待を行いましょう。

💡グループ管理を設定する

メンバーが所属するグループを設定可能です。

各種検索やレポートで所属グループ毎に参照できます。

👤アカウントを削除する

Mazricaに登録済みのユーザーアカウントを削除します。

  • メンバーアカウント削除の詳細はこちら

👤削除したアカウントを復活(復元)したい

削除したメンバーのアカウントを復活する手順は以下です。

次の点にご留意ください。

  • 復活予定のアカウント分、契約IDに空きがあることを事前にご確認ください。

  1. メニュー > 設定 > メンバー設定 を開く

  2. +メンバー招待」をクリック

  3. 削除前に使用していた メールアドレス認証方法 を入力

  4. 削除前の ロール および プロファイル が分かる場合は、あわせて入力

  5. 招待する」をクリック

  6. 該当ユーザーが、招待メール記載のURLから Mazrica にサインイン

  7. サインインが完了し、Mazrica にアクセスできることを確認して復活完了

❔よくある質問

▼をクリックして詳細を展開

パスワードを忘れた場合は?

以下手順でパスワードの再発行を行ってください。

  1. パスワードをお忘れですか?」をクリック

  2. Mazricaで利用しているメールアドレスを入力

  3. パスワードリセットの案内メールが届きます

  4. メールの内容に従い、パスワードリセット手続きを進めてください

パスワードルール

  • アルファベットと数字の両方が含まれていること

  • 大文字小文字はどちらも利用可能

  • 全角文字は利用不可

  • 6文字以上128文字以下

削除したアカウントを復活した場合、削除前の個人設定や、アカウントに紐づくデータは引き継がれますか?

引き継がれます。

アカウント削除に関する詳細はこちら


メンバー招待時、誤った権限・認証方法で招待してしまいました

招待メールのリンクからアカウント登録が未完了の場合

  • 再度メンバー設定画面から、正しい権限、認証方法で招待を行ってください。

すでにアカウント登録済みの場合

  • 権限の変更はメンバー設定画面から行ってください。

  • 認証方法の変更は弊社管理部門で変更準備が必要です。

    • 画面右下のチャットサポートよりお問合せください。

検索キーワード

削除

メンバー削除

アカウント 削除

復活

復元

こちらの回答で解決しましたか?