このページの目的
ここでは、お気に入り・フォルダ管理に関してご案内いたします。
フォルダ分けでできること
WindowsのエクスプローラーやMacのFinderでフォルダ管理ができるのと同じ感覚で
シートやダッシュボードのフォルダ管理を行うことができます。
ユーザごとに作業用のフォルダを作成したり、部署ごとによく見るダッシュボードを
まとめたフォルダを作成いただけます。
フォルダの中ににフォルダを作成して階層構造を表現することも可能です。
また、お気に入りをしていただければ、ユーザが好きなシートやダッシュボードを
お気に入り登録し素早くアクセスすることも可能です。
フォルダの作成方法
シートのセクションの「新規作成」のボタンをクリックしてください
クリックすると以下のような画面が表示されます。
フォルダをクリックすると以下のような画面が表示されます。
フォルダ名を入力します。ここでは「個人フォルダ」という名称にします。
保存をクリックするとフォルダが作成されました。
フォルダ名を右クリックすると、下記の選択肢が出ます。
この中で「フォルダの追加」を選択すると「個人フォルダ」の中にフォルダを作成できます。
実際にフォルダを作成してみます。
「フォルダを追加」をクリックすると先程と同じ画面が表示されます。
「フォルダ」には「個人フォルダ」が表示されています。
これは、どこのフォルダ内に作成するのかを意味しています。
※右下には、フォルダの作成者が表示されています。
ここでは「田中」というフォルダを作成してみます。
フォルダ名を「田中」に「作成」をした結果が以下です。
個人フォルダの中に「田中」のフォルダができました。
このように、フォルダの中にフォルダを作ることができます。
フォルダの中にフォルダやデータがある場合は「▼」マークが付いています。
また、フォルダの編集画面ではアイコンを設定することが可能です。
ご用意しているアイコンの中からお好きなものを選んでください。
例えば、笑顔のマークにすると以下のようにアイコンが変わります。
アイコンは変更・削除することが可能です。
削除すると元の「フォルダ」マークになります。必要に応じてご活用ください。
フォルダ・シートの移動方法
各フォルダ・シートはドラッグ&ドロップをしていただくことで移動させることが可能です。
例えば、こんな状態のフォルダ構成があったとします。
個人フォルダの中に1番、2番、3番、田中という4種類のフォルダ
田中の中にA、B、Cという3種類のフォルダ。
3番のフォルダを1番上にしたい場合は以下のようにドラッグ&ドロップで
個人フォルダの少し右にスライドすると移動できます。
移動する時は、青いアンダーバーを目印にしてください。
3番のフォルダを1番のフォルダに入れたい場合は以下のようにドラッグ&ドロップで
1番のフォルダの少し右にスライドすると移動できます。
シートも同様になります。
田中のCフォルダにあるシート3を1番上にしたい場合は以下のようになります。
田中のCフォルダにあるシート3をAフォルダに移動する。
その後、田中のAフォルダを1番フォルダに移動する。
そのような移動は以下のようになります。
お気に入りについて
各フォルダ・シートはお気に入りの登録・解除をすることが可能です。
お気に入りに設定をするとサイドバー上部のお気に入りのセクションに
選択したフォルダやシートがまとめられる形になります。
以下は何もお気に入り登録をされていない状態です。
シートにある「個人フォルダ」をお気に入りを登録してみます。
「個人フォルダ」を右クリックあるいは・・・(三点リーダー)をクリックして
「お気に入り」をクリックします。
クリックすると、以下のようにお気に入りに表示されました。
フォルダをお気に入りしたのでフォルダに入っているもの全てお気に入りに表示されます。
お気に入りを解除したい場合は、
解除したいフォルダ・シートを右クリックあるいは・・・(三点リーダー)をクリックしてください。
以下のように「お気に入りを解除」をクリックすると解除されます。
お気に入りの解除は、お気に入りをした場所でも解除できます。
また、お気に入りは「お気に入り」をした順番で上に表示されます。
以下は、田中のCフォルダにある「シート3」をお気に入りした後に、
Cフォルダもお気に入りしています。
結果、シート3の上にCフォルダが表示されています。
さらに、「お気に入り」にある中からお気に入り登録することも可能です。
お気に入りのCフォルダのシート2をお気に入り登録した後に
シートにある「田中」をお気に入りしています。
ここでは、「お気に入りはお気に入りした順番で表示される」
と認識していただければ問題ございません。
※シート3が2つ表示されていますが、同じシートです。
お気に入りは、ユーザごとの設定なります。
よく使用するものはお気に入り登録しておくことをオススメします。
お気に入りの注意事項
・お気に入り内のフォルダやシートの移動はできません。
・お気に入り内のゴミ箱に移動すると元のデータもゴミ箱に移動されます。
フォルダ管理での注意点
フォルダのゴミ箱移動はフォルダごと移動します
フォルダのゴミ箱移動は、そのフォルダの配下にあるフォルダやシートも全て移動します。
フォルダのゴミ箱移動の時は、ご注意ください。
非公開フォルダ外のフォルダやシートは組織共通です
非公開フォルダ外のフォルダとシートは組織共通です。
フォルダやシートの移動、名称変更、削除などの時はご注意ください。
お気に入り内の並び替え・フォルダ構造の変更不可
お気に入り内での並び替えや、フォルダ構造の変更(フォルダ内の移動)はできません。
お気に入り内でのフォルダやシートの名称変更などは可能ですが、その内容は組織共通です。
Sync_活用マニュアル